PROFILE

Riverline

栃木県那珂川で魚たちとの暮らしを考える。
川舟にのり那珂川流域の自然環境を観察しながら天然鮎、鰻、モクズガニなどを漁獲。
独自の生態学的理論(妄想生態学)を展開。
流域の天然素材を使用した釣り・暮らしの道具を製作。

Migration history

栃木県出身(現…茂木町在住)
学生時代は岩手県大船渡市三陸町に住み、海釣り(主にロックフィッシュ)、渓流釣り(ヤマメ・イワナ)、ヨシノボリ類の研究に励む。栃木県水産試験場では研究員として7年間勤務し、ミヤコタナゴや淡水二枚貝、ヤマメ・サクラマス、アユについて研究。宇都宮大学バイオサイエンス教育研究センターにてメダカ研究に携わったのち、2021年より川漁とハンドクラフトを営む「Riverline」を開業。

SHOP ~川漁とハンドクラフト~

 

Riverline TV

魚の生態や釣り、生き物、ハンドメイドなどの動画を配信しています。

Riverline Lab

魚類妄想生態学研究室…ヨシノボリ類、タナゴ類、淡水二枚貝類、サケ科魚類(ヤマメ・サクラマス…)などの淡水魚貝類について研究(妄想)しています。

 

Facebook

Instagram

 

  1. FISHES

    那珂川の地毛針テンカラ
  2. AYU

    鮎の不流動はワクワクへの道なのか
  3. ACCESSORY

    マリアナうなぎ
  4. AYU

    【遡上スピードの懐疑的推定】那珂川の天然遡上アユ(遡上初期編)
  5. AYU

    雨と鵜と…いま
PAGE TOP