FISHES

  1. 遡上臭を感じて那珂川へ

    2月下旬大潮、ウグイス初鳴。そろそろだろうかと…結構季節のたよりまかせです。https://riverline-system.com/fishes/e…

  2. にぎわいは鮎とともに消え…

    11月中旬の鮎産卵観察から一週間ほどして再訪。相変わらず、にぎやか。https://riverline-system.com/fishes/egg-l…

  3. 水がガラス化する瞬間に

    久々の秋の上流。遡上鱒の産卵の様子をみたくて。2年ぶりに『RIVER-WALK』の若林さんとともに。10月のおわり。やや紅葉していて一安心。…

  4. 【妄想生態】それは陸封以前からもちえたもの

    何の話かといいますと、鮎の産卵のことです。鮎は海と川を行き来する両側回遊性という生活史を持つ魚です。まさに那珂川の天然鮎です。でも日本には数十万年前だ…

  5. 「三種の団子」那珂川の蟹魚でん

    蟹魚でん。かにぎょでん。おでんです。モクズガニ出汁でつくるおでんです。ガニ汁といわれる生きたモクズガニをぐちゃぐちゃにつぶして…

  6. 鮎の不流動はワクワクへの道なのか

    秋の川はすがすがしいものか。そうでもない。とりわけ今年は暑くて、色々とよめないし、なのでついていけない。寒暖差で自律神経はやられるし、秋の太陽…

  7. まるで盛夏の落雷のような

    那珂川の鮎事情。ことしは色々なことがありました。そして「友釣り」はほぼ成立せず。6月の解禁からほぼ3カ月。実質の解禁は9月に入ってから。渇水、…

  8. 淡白い濁り漂う川で…

    透きとおった青々しい流れの中に金色に輝く魚形の硬質物が沈んでいる。それを僕と娘は護岸から見下ろす。僕らは同じく金色の疑似餌を糸に結び川に投げ入れる。疑…

  9. 青ノロがとれるころには

    恐怖を感じるほどの風雨は久々。アッという間に水かさが増して九死に一生。6月解禁から青ノロと魚病に悩まされ…。中地半端に水がでて冷水病は長引き、…

  10. 那珂川の地毛針テンカラ

    ヤマセミやカワセミや…フクロウや種不明の鳥や…モクズガニや。そんな身近な生き物たちのマテリアルからつくる…「地毛針」なんの知識もありま…

BLOG

CALENDAR

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

LATEST ARTICLES

  1. 遡上臭を感じて那珂川へ
  2. ご縁というのはほんとに
  3. 導かれるままに進むのみ
  4. にぎわいは鮎とともに消え…
  5. 水がガラス化する瞬間に
  1. THE OTHERS

    サイがみたセカイ~ジュラ紀と現代~
  2. AYU

    秋アユは若サイのごとし~那珂川の友釣り~
  3. HANDMADE WORKS

    那珂川水系原産ランディングネット「Black Yam」~焼流竹インナーフレーム~…
  4. HANDMADE WORKS

    【MOSS】那珂川水系産ランディングネット
  5. AYU

    Seventeen 続ロストワールド~那珂川鮎釣り~
PAGE TOP