1. AYU

    那珂川における青ノロの遡上生態

    GWまではイイ感じの川底だった那珂川…各所に溜められ温水となった水が那珂川に戻ってきたころ、それと時を同じくして急激に増殖した青ノロことカワシオグサ。カワシオグサはヒゲナガカワトビケラをはじめとする川虫幼体などのよりどころであり、それをついばむオイカワの胃内容物にはたくさん入っているもの。釣って一晩おけばこのとおり。オイカワの血肉になっているかは不明だ…

  2. FISHES

    あいはぶ かんさつ 肥料袋

    「何釣ってんだい? 鑑札持ってっかい?」これまでに何度聞かれたことでしょう。事のはじまりは中学時代。友達と川沿いに自転車をとめて、しばらく歩い…

  3. AYU

    だいだいいろの夜川

    やっと満月が山から顔を出した…。橙の大円が川流れに反射して小刻みに振動している。一瞬の出来事。ざざざざざ・・・聴きなれない水音に驚き立ち上がる…

  4. AYU

    川鵜80%、遡上鮎8000%

    3/14のスーパー帯からしばし連日鮎は遡上が続いた…が雪で一気にまばらに。・・・が3月末にはまた立派な帯が復活でマルイチ日遡上。川へ行けば80…

  5. FISHES

    虎鱸70ボイルから

    那珂川の魚種のうち、関わり合いが結構深い魚。コクチバス。写真ではわかりずらいが、虎模様が特徴的。観察すればするほど、各所きれいな部位がたくさん…

  6. AYU

    【初帯】遡上渋滞発生、一面煌きに

    3月7日にアユ情報で栃木入りが確認されてから1週間。かなりの鮎が遡上してきた。まるでオイカワのようなまるまるとしたボディ。サイズも申し分なく、…

  7. AYU

    1000万回遡上した鮎

    冷たい春風が川の水音を運んでくる。鮎が遡上する変化点にしっかりと構える鷺。こういった場所に鷺の姿が目立ちはじめた。3月上旬の那珂川。…

  8. AYU

    2040年の遡上予想

    今期の那珂川の鮎の遡上については昨日の記事のとおり。https://riverline-system.com/fishes/ayu-sojyou202…

  9. AYU

    揺るぎない野生、遡上鮎にみる

    あれだけ暑かった夏。秋を飛び越えて一気に寒々しい冬へと推移した12月上旬。これだけの渇水減水が今の那珂川。夏の「あゆる」行動は例年より3週間早…

  10. HANDMADE WORKS

    これが那珂川藻盌だふぉ

    ダジャレなタイトルでスタート。分かる人にはわかる。窯焚き応募した4盌。二つは釉薬を追いがけして、ぼてみをだした。素人ながらやれることは…

CALENDAR
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
LATEST ARTICLES
  1. FISHES

    【開幕】那珂川サクラマス2022
  2. FISHES

    マハゼの聖地で時速30
  3. AYU

    本当にあった怖~い話―那珂川鮎の友釣り―
  4. FISHES

    【DENKYU】那珂川水系産ランディングネット
  5. AYU

    遡上鮎よくのぼってます…そしてモクズガニ
PAGE TOP