ミミズ

  1. NATURE

    ズーミミーシジ…結氷川に棲む

    特に寒い最近の那珂川流域。過去の電光掲示板の温度表示で「-14℃」をみたことがあります。見間違いかもしれませんが、とにかくここは寒い場所です。支流の川…

  2. FISHES

    僕らの…それは誰かの

    秋のことになりますが、茨城の鮎の産卵場を覗きにいってみました。遅い時期でしたので、鮎の姿は少なく、ただ産卵したような川底の様子は観察できました。2週間…

BLOG
CALENDAR
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
LATEST ARTICLES
  1. あいはぶ かんさつ 肥料袋
  2. だいだいいろの夜川
  3. 川鵜80%、遡上鮎8000%
  4. 虎鱸70ボイルから
  5. 【初帯】遡上渋滞発生、一面煌きに
  1. ACCESSORY

    【天照鱒】~那珂川の流木鱒~
  2. ACCESSORY

    【Bambrooch】ジャーマンフレンチどっち中禅寺|ブラウントラウト|
  3. HANDMADE WORKS

    【Denkyu60W】那珂川水系産ランディングネット
  4. HANDMADE WORKS

    じるいじる季節かんじる(川藻編)
  5. FISHES

    無数の0に儚くも1/3…那珂川サクラマス2022
PAGE TOP