陶魚

  1. ACCESSORY

    那珂川流域の泥師「ドロバチ先生」との共作

    那珂川流域の泥師といえば・・・みなさんご存じ…陶芸家「ドロバチ先生」こと泥蜂融越(どろばちゆうえつ)先生を思い浮かべるのではないでしょうか。…

  2. ACCESSORY

    那珂川水系泥いじり~陶魚製作~

    僕が陶を始めたのがちょうど10年前のこと。小学生のころに目星をつけていた粘土のとれる場所。そこでとった原土を濾して粘土を作って焼き物を作りまし…

BLOG
CALENDAR
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
LATEST ARTICLES
  1. 静動生ぐるんでらん
  2. 融け越えてその先へ
  3. 那珂川流域の青藻屑盌
  4. 【魚類妄想生態学】夏遡上鮎のライフヒストリー
  5. カワシオグサ のどめど いっぱい
  1. THE OTHERS

    春の小川はタナゴ、グロキ、キンブナ、メダカ・・・賑やか
  2. HANDMADE WORKS

    魚類妄想生態学会~サケマス分科会~
  3. AYU

    【秋色の那珂川】なんでそんなに跳ねるのか?
  4. FISHES

    魚乙女さくら軍艦
  5. AYU

    【速報2020年初】那珂川天然アユ遡上確認!!
PAGE TOP