2024年 11月

  1. AYU

    冬迫る、鮎枯れる

    あっつあつななつは、秋を呑み込んで時間を冬へとおしやった。友釣りを初めて13年目の夏はかつてないほどの河川コンディションの悪化となり、結果的にシーズン終了まで…

  2. HANDMADE WORKS

    那珂川の川藻釉薬開発

    6年ほど前から構想を練って温めてきた釉薬開発。久野陶園での展示会「古より生す」に向けて製作大忙しの激暑な夏。川は一面のカワシオグサ絨毯とコカナダモベッ…

BLOG
CALENDAR
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
LATEST ARTICLES
  1. 静動生ぐるんでらん
  2. 融け越えてその先へ
  3. 那珂川流域の青藻屑盌
  4. 【魚類妄想生態学】夏遡上鮎のライフヒストリー
  5. カワシオグサ のどめど いっぱい
  1. FISHES

    羽衣まとうシーラカンス
  2. MASU

    那珂川サクラマス解禁―シラメ何処へ―
  3. FISHES

    鬼怒鱒~鬼怒川の八頭身~【魚類妄想生態学】
  4. ACCESSORY

    イノシシのキバレッタ~那珂川水系発おしゃらグッズ~
  5. AYU

    失わない逞しさ鮎の塩焼き
PAGE TOP