AYU

鮎あゆる、秋晴の那珂川

あゆる

ぼくの好きな言葉。

ぱちゃん

ぱちゃん

「鮎たちは群をなし川をくだり落ちる」

「落ちる」という言葉は「あゆる」とも表現され、この川を あゆる本能的行動が「あゆ(鮎)」の名前の由来とも言われているようです。

これから産卵する鮎たち。

あちらこちらでぱちゃん。

なぜに…

跳ねるのか…

台風の増水で川かすっかりきれいになり…

鮎たちもすっかり産卵ムード。
近くによってもあまり逃げません。

鮎たちがたまる場所より下流にはまだまだ鮎師の姿がありました。
あの目印を飛ばす鋭いあたり、そして引き、やりとり。
バクバクの心臓とあがった息で眺めるタモの中の美しい姿。
それはそれは、何度でも味わいたいものです。

なかなか竿じまいできない気持ち、とてもよくわかります。

そして…このくろ~い塊。

落ち鮎の群れ。
少しずつ少しずつ、形をかえる大きな塊。

岸際の塊だけではありません。
深いところにもくろ~くみえるのも鮎です。

まるでイワシの群れのように、ぐるぐる渦をまきながら…

突如として水面へと一直線に泳ぎあがっては跳ねる。

跳ねる

跳ねる

跳ねる

なぜに…

跳ねる

なぜ跳ねるのか?

動画でぜひ!

過去の記事ですが読み返してみますと…

【秋色の那珂川】なんでそんなに跳ねるのか?

随分と適当なことをかいてはいますが、今もまだそんな考えのままです。

〇虫を食べている??
〇体に虫がついてる?
〇お腹の卵巣精巣をほぐす?
〇健全な鮎であることをアピールする?

そんなことを書いてましたね。
そして、今年の観察で新たに思ったのは…

〇浮力調整をしている?
色々と体の仕組み的に間違ってはいるかとは思いますが、空気を体内に取り入れることで浮力を高め、産卵場の下流まで下りやすくするためではないのでしょうか。

泳いでくだるのは体力を消耗しますから、できることならば受動的に流されたい。
当然泳ぎはしますが、バランスをとる程度な感覚で流されてゆけば、産卵のための体力を温存できますし、なんせ卵や精子に負荷も少ないはず。

こういうことなのか??

かいているうちに、なんか違う気もしてきてしまいましたが、可能性はなきにしもあらず。

産卵期は急な水温変化も引き金になっており、当然ながら体調を崩しやすい時期です。
水中にはたくさんの病原がいます。ちょとでも体のバランスがくずれれば病へと進行してしまう。

日中に太陽の光を浴びて陽のエネルギーをためる。
跳ぶことは適度な運動となり、そして水の力も重なってもみほぐされる…
それはお腹の中の精巣や卵巣の活動を健やかにする。
個体すべてを費やし次世代にかけているわけですから、ロスもできるだけ減らしたい。

だから跳ぶ。

随分と無理やり感がありますが、確信していることは産卵に関わる何かに関係しているということ。

いい流れです。

この辺りも産卵場ですから、そこにたまって跳ねるということはやはり、産卵行動そのものにも深い関係があるということでしょう。

別な日も…跳びます。

随分と広範囲で跳びます!!

こちらも動画でぜひ。

産卵うまくいくといいです。

【秋色の那珂川】鮎の彩

熟む産む埋む~那珂川本流の鮎の産卵~

過去の記事ですが、こうして改めて振り返るといいものですね。
当時思っていたことや考えが思い出されます。
秋彩の鮎、今年も産卵場でみたいです。

夕暮、水の中はどうなっているのでしょうか。
気になることばかりです。

もう十分、鮎見守る勇気前のページ

ニゴ~イル煮、そしてバカゾウを次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】那珂川天然遡上アユ初確認!!
  2. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息する戻りヤマメについて
  3. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息するサクラマスの生活史

関連記事

  1. AYU

    霜が降りた日~アユとココロザシ~

    3月9日、朝起きると真冬並みの寒さで顔が痛む。障子を開けると眼を開け…

  2. AYU

    【過去最速】那珂川天然遡上アユが栃木県茂木町へやってきた!!

    栃木県と茨城県をまたがって流れる北関東のアユ河川「那珂川」。…

  3. FISHES

    無数の0に儚くも1/3…那珂川サクラマス2022

    2022年、数年ぶりに腰を据えて挑んだ那珂川本流サクラマス。…

  4. AYU

    Otolith Boot Camp

    きらりっとひかる鮎瀬肩にかたまって朝から必死でなめてます。もうそんな…

  5. AYU

    日差し浴び、帯緩みて砂を食む

    あっという間の4月下旬。1年の3分の1が終了…。日中…

  6. AYU

    記録3.6m(追風1.0m)~那珂川鮎釣り~

    秋のキノコは今年はいまいちなのか。サクラシメジがきれ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

LATEST ARTICLES

  1. ACCESSORY

    三日月マルシェそして那珂川の遡上鮎
  2. HANDMADE WORKS

    【TOU】那珂川水系産ランディングネット
  3. LIFE

    水まわり
  4. NATURE

    那珂川とサンコウチョウ~2019
  5. FISHES

    雑魚釣りロボに遊漁券は必要か?
PAGE TOP