2024年 6月

  1. HANDMADE WORKS

    カワシオグサの可能性

    那珂川はカワシオグサでいっぱいです。カワシオグサ(川藻)染実験のこれまでは下記のとおり。https://riverline-system.com/ha…

  2. FISHES

    夏至る、桶を片手に沢へ

    生ぬるい湿り気をおびた空気、そして日差し。昼間の作業から夜勤へ入る。生きものたちのリズムにあわせて活動しなければ成り立たないのだから、仕方ない。という…

  3. HANDMADE WORKS

    ウナギヌルによるタンパク処理有効性の検証(じるいじり)

    カワシオグサは川藻染めの材料として、とても魅力的なことが前回の染実験にて明らかとなりました。詳細は下記のとおりです。https://riverline…

  4. HANDMADE WORKS

    じるいじる季節かんじる(川藻編)

    https://riverline-system.com/fishes/kawa-shiogusa01/あれから5年。どうして生えるのか、どこに生える…

  5. FISHES

    丑三徘徊川海老さんど

    川原の色どりも多様に。自然の植物なのか、庭からこぼれついた花なのか、鮮やかなものも。咲いているのか、いないのか、小さくかざらない花が好み。6月です。…

  6. AYU

    スタートでゴールな解禁日

    鮎の解禁日は「お祭り」だ。聴こえてはいたけれど、お祭りだなんて意識したことは特になく。釣れても釣れなくても竿を出す。でも、我が家では解禁日は必…

BLOG
CALENDAR
2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
LATEST ARTICLES
  1. 【魚類妄想生態学】夏遡上鮎のライフヒストリー
  2. カワシオグサ のどめど いっぱい
  3. 【魚類妄想生態学】那珂川小鮎ライフヒストリー
  4. 那珂川における青ノロの遡上生態
  5. あいはぶ かんさつ 肥料袋
  1. FISHES

    野兎のチャレンジ
  2. AYU

    【魚類妄想生態学】夏遡上鮎のライフヒストリー
  3. ACCESSORY

    【天照鱒】~那珂川の流木鱒~
  4. AYU

    那珂川アユの友釣り-鰓蓋無き囮と共に令和なアユを求める―
  5. ACCESSORY

    【マスノマスク】~欅への擬態~
PAGE TOP