AYU

だいだいいろの夜川

やっと満月が山から顔を出した…。
橙の大円が川流れに反射して小刻みに振動している。

一瞬の出来事。

ざざざざざ・・・
聴きなれない水音に驚き立ち上がる。
そこには無数の鮎たちが身を寄せ合っていた。

何ものかに追われていたらしい。

月の橙が淡むにつれ、鮎の姿は薄れていく。

淡々と流れる水音に対し、刻一刻と変化する生きものたちの動態。

暗闇の中にある鮮やかな空間。

カジカガエル。
チドリ。
フクロウにアオバズク、ミゾゴイ…

5月の夜はとびきりにぎやかだ。

鮎眠る水際に、一羽佇むフクロウ。
狙いは鮎でなく、カジカガエルのようだ。

夜の川はいい。

川鵜80%、遡上鮎8000%前のページ

あいはぶ かんさつ 肥料袋次のページ

ピックアップ記事

  1. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息する戻りヤマメについて

  2. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息するサクラマスの生活史

  3. 【速報】那珂川天然遡上アユ初確認!!

関連記事

  1. FISHES

    【秋色の那珂川】モクズガニの彩と藻屑神

    秋色の那珂川といえば鮎だけではございません。そう、カニみそと身を使った…

  2. AYU

    【速報2022年初】那珂川天然アユ遡上確認!!

    本題のアユの話はおいておいて…まずは…Googleデ…

  3. AYU

    【河川芸術界の巨匠】髭長先生とハミアート

    夕刻の那珂川…河川敷。ずどどどどどどどぉ~おおおおお…

  4. FISHES

    深海性サケ科魚類の存在【妄想進化論】

    淡水起源との説が有力とされているサケ科魚類。5500万年ぐら…

  5. AYU

    那珂川のアユは僕を帰らせない

    朝霧、秋近し。台風がくる前に鮎釣りをしなくては。…

  6. AYU

    【秋色の那珂川】鮎の彩

    那珂川の秋。鮎も秋色に染まり…どんどん川をくだっているようです。そんな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. HANDMADE WORKS

    【Denkyu60W】那珂川水系産ランディングネット
  2. NATURE

    里山の春―ニホンミツバチの分蜂とスカイフィッシュ―
  3. NATURE

    【小袋田の滝】春をさがしに
  4. AYU

    陸バミとカワウが教えてくれること
  5. FISHES

    ニゴ~イル煮、そしてバカゾウを
PAGE TOP