AYU

だいだいいろの夜川

やっと満月が山から顔を出した…。
橙の大円が川流れに反射して小刻みに振動している。

一瞬の出来事。

ざざざざざ・・・
聴きなれない水音に驚き立ち上がる。
そこには無数の鮎たちが身を寄せ合っていた。

何ものかに追われていたらしい。

月の橙が淡むにつれ、鮎の姿は薄れていく。

淡々と流れる水音に対し、刻一刻と変化する生きものたちの動態。

暗闇の中にある鮮やかな空間。

カジカガエル。
チドリ。
フクロウにアオバズク、ミゾゴイ…

5月の夜はとびきりにぎやかだ。

鮎眠る水際に、一羽佇むフクロウ。
狙いは鮎でなく、カジカガエルのようだ。

夜の川はいい。

川鵜80%、遡上鮎8000%前のページ

あいはぶ かんさつ 肥料袋次のページ

ピックアップ記事

  1. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息するサクラマスの生活史

  2. 【速報】那珂川天然遡上アユ初確認!!

  3. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息する戻りヤマメについて

関連記事

  1. ACCESSORY

    【Bambrooch】ジャーマンフレンチどっち中禅寺|ブラウントラウト|

    こないだの中禅寺湖四天王のBambroochの記事。http…

  2. AYU

    【遡上スピードの懐疑的推定】ランナーズハイな那珂川の天然遡上アユ

    サクラも種類によっては咲いて、気温も高まって春到来ですね。梅…

  3. FISHES

    あいはぶ かんさつ 肥料袋

    「何釣ってんだい? 鑑札持ってっかい?」これまでに何度聞かれ…

  4. AYU

    台風19号が那珂川水系に運んできた「ふっかふかなお布団」~アユとシロザケの産卵床~

    時季外れに咲くハナカイドウ。秋深まる中、台風19号が過ぎ去っ…

  5. AYU

    那珂川の神無に群れ舞う笹の葉アユ

    増水が落ちついた那珂川支流。水際から一気に紅葉がすすんでいく。…

  6. FISHES

    ナマズ半分青い

    見れば見るほどナマズ。キャットフィッシュまさに猫。観察します。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. LIFE

    水まわり
  2. HANDMADE WORKS

    ウナギヌルによるタンパク処理有効性の検証(じるいじり)
  3. AYU

    鮎の泉、伏流水でのひと時
  4. HANDMADE WORKS

    【ANBAI】那珂川水系産ランディングネット
  5. AYU

    揺るぎない野生、遡上鮎にみる
PAGE TOP