AYU

だいだいいろの夜川

やっと満月が山から顔を出した…。
橙の大円が川流れに反射して小刻みに振動している。

一瞬の出来事。

ざざざざざ・・・
聴きなれない水音に驚き立ち上がる。
そこには無数の鮎たちが身を寄せ合っていた。

何ものかに追われていたらしい。

月の橙が淡むにつれ、鮎の姿は薄れていく。

淡々と流れる水音に対し、刻一刻と変化する生きものたちの動態。

暗闇の中にある鮮やかな空間。

カジカガエル。
チドリ。
フクロウにアオバズク、ミゾゴイ…

5月の夜はとびきりにぎやかだ。

鮎眠る水際に、一羽佇むフクロウ。
狙いは鮎でなく、カジカガエルのようだ。

夜の川はいい。

川鵜80%、遡上鮎8000%前のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】那珂川天然遡上アユ初確認!!

  2. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息するサクラマスの生活史

  3. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息する戻りヤマメについて

関連記事

  1. AYU

    【初帯】遡上渋滞発生、一面煌きに

    3月7日にアユ情報で栃木入りが確認されてから1週間。かなりの鮎が遡上…

  2. FISHES

    ぬめり・髭・迷彩~泥濁りの那珂川水系~

    田植えの時期。どうしても那珂川水系は濁りがとれません。泥が田んぼから…

  3. FISHES

    なまではたべずナマズ

    那珂川水系のナマズ様。最近特に活発なナマズ様。我が家は毎晩ナ…

  4. FISHES

    モクズガニから宇宙、そして自分~PASTA~

    2020年のシーズンを迎えた那珂川のモクズガニ。川の掃除屋さんともい…

  5. AYU

    もうアカは舐めない ~那珂川鮎釣り~

    9月12日の那珂川の出水。那須地方での短時間豪雨でダム放水。那珂川小…

  6. AYU

    アユを占う~那珂川アユ遡上調査2020始動~

    2020年…那珂川まだまだ気温は低く、岸壁に染み出す水は凍っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
LATEST ARTICLES
  1. LIFE

    モクズガニと菜の花のパスタ~那珂川の春を味わう~
  2. AYU

    目印が過去最高に飛んだ日~那珂川の鮎釣り~
  3. MASU

    【魚類妄想生態学】那珂川に生息する戻りヤマメについて
  4. FISHES

    迎春モクズガニ餡かけ
  5. AYU

    青ノロがとれるころには
PAGE TOP