里山の自然

  1. NATURE

    ジェンサンがくる~タガメワークショップ~

    すっかり田んぼの稲も穂がたれてきた8月。ここ那珂川流域の里山環境にひっそりと生きるもの。ご存じ、タガメさま。今回、「Pike …

  2. ACCESSORY

    イノシシのキバレッタ~那珂川水系発おしゃらグッズ~

    里山沢そして休耕田けもの道けものの痕跡足跡那珂川水系のイノシシ。今、里山の厄介者となっ…

  3. NATURE

    火の玉が飛んだ夜~那珂川超常現象~

    台風19号台風19号通過。那珂川水系ではこれまでにない水位上昇。那珂川小口観測所で夜6m50ほどの水位に。平水より6mほど高い。地元下流は…。…

  4. NATURE

    里山の風景―懐かしき那珂川水系「小袋田の滝」とホトケドジョウ-

    田植えが終わった4月下旬。田んぼには多くの生き物が集まっていた。サシバ。田んぼに映るはクヌギ。昔は炭にするのに植えてい…

  5. NATURE

    里山の春―ニホンミツバチの分蜂とスカイフィッシュ―

    カラッカラの大地にささやかながらの雨粒。気になっていた那珂川小場江堰の左岸の魚道(岡ちゃんの釣日記)。ちゃんとアユが遡上しているようで安心、安心。…

  6. THE OTHERS

    春の小川はタナゴ、グロキ、キンブナ、メダカ・・・賑やか

    里山の春。山へ向かえば、山菜やら野花がたくさん。名前がわからないものばかり。今まで存在に気付かなかったものの多さに驚く。ジュウモンジシダ(かすこごみ)…

BLOG
CALENDAR
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
LATEST ARTICLES
  1. 那珂川における青ノロの遡上生態
  2. あいはぶ かんさつ 肥料袋
  3. だいだいいろの夜川
  4. 川鵜80%、遡上鮎8000%
  5. 虎鱸70ボイルから
  1. HANDMADE WORKS

    おんこくさいの野冒
  2. FISHES

    野兎のチャレンジ
  3. AYU

    【速報2021年初】那珂川天然アユ遡上確認!!
  4. MASU

    那珂川サクラマス―降霜日チャンスは突然に―
  5. ACCESSORY

    Triceratops masou~那珂川の流木魚~
PAGE TOP