2022年 1月

  1. HANDMADE WORKS

    【猿腰泥蜂郎】那珂川水系産ランディングネット

    【猿腰泥蜂郎】さるこしでいはちろう名字が「さるこし」名前が「でいはちろう」わかりやすく書くと…【猿腰 泥蜂郎】DEIHACHI…

  2. NATURE

    ズーミミーシジ…結氷川に棲む

    特に寒い最近の那珂川流域。過去の電光掲示板の温度表示で「-14℃」をみたことがあります。見間違いかもしれませんが、とにかくここは寒い場所です。支流の川…

  3. HANDMADE WORKS

    【TOU】那珂川水系産ランディングネット

    TOUとうそう読みます。製作のはじまりはだいぶ前に遡ります。https://riverline-system.com/hand…

  4. HANDMADE WORKS

    【ANBAI】那珂川水系産ランディングネット

    ミズナラ流木グリップシリーズ。 【SUISAI】や【AOMIDORI】【Denkyu60W】 そして【MOSS】…今回は....【ANBAI】…

  5. FISHES

    僕らの…それは誰かの

    秋のことになりますが、茨城の鮎の産卵場を覗きにいってみました。遅い時期でしたので、鮎の姿は少なく、ただ産卵したような川底の様子は観察できました。2週間…

  6. HANDMADE WORKS

    【MOSS】那珂川水系産ランディングネット

    昨年のことになりますが、雨が降った冬のある日。冬にこんなに水があることにうれしさを感じつつ、雪が降らない切なさをかみしめる。ただのわかりにくいダジャレ…

  7. LIFE

    ほこりという思い出

    新年を迎えて数日。みのまわりの整理に励んでいます。久々の積雪。作業の合間、ゆっくりとぼたん雪を眺める…残念ながらそんな余裕はありませんでした。…

  8. THE OTHERS

    大蒜油鯰煮(ダィサンユーネンニィ)

    だぃさんゆーねんにぃ中国語で発音してください。Dausan You Nianyu Zhu!!・・・ぬめりhttps:/…

  9. FISHES

    迎春モクズガニ餡かけ

    新年早々、SUNADORU君改め「すなどん(漁人)」という土偶を生み出したRiverline一家。https://riverline-system.c…

  10. LIFE

    彫る・撮る・漁る日々

    2022年という日をかつての自分は想像できたのだろうか…。子どもの頃の2020年代というのははそれはそれは遠い未来のことのようなイメージ。銀色に輝く金属製の乗…

BLOG
CALENDAR
2022年1月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
LATEST ARTICLES
  1. 川鵜80%、遡上鮎8000%
  2. 虎鱸70ボイルから
  3. 【初帯】遡上渋滞発生、一面煌きに
  4. 1000万回遡上した鮎
  5. 2040年の遡上予想
  1. AYU

    こげにすんなや那珂川のアユ
  2. HANDMADE WORKS

    那珂川水系原産ランディングネット「Shoot」~ハンドルをきる~
  3. AYU

    陸バミ男~那珂川アユ遡上状況~
  4. ACCESSORY

    古民家の廃材でつくる~思出鱒~
  5. FISHES

    深海性サケ科魚類の存在【妄想進化論】
PAGE TOP