AYU

こげにすんなや那珂川のアユ

台風翌日の那珂川・・・アユは?

橋と水面の高低差があまりなかった台風翌日の那珂川。

そして台風翌々日の那珂川。いっきに減水。

カワウはすでに川へ出勤。

投網師も船をだしています。だいぶ水が減ったとはいえ、、、。

大瀬のやな。やな場の基盤はしっかりと残っています。

大藤橋下流。

改めて、水の力、川の力、驚かされます。

石の配置や深場等、マクロな変化は今のところ良くわかりませんが、川の流れ方はほとんど変わっていない様子。これだけの水がでても、そう簡単に地形は変わらないものなのですね。

那珂川支流へ

流れ方、小学生のころの川の様子に戻ったような、そんな気がしました。普段がこんな川ならアユも相当釣れるのに、、、、そんな妄想をしている中、ちびっことしばらく川の様子をみていると、、、

はねる魚が。アユでしょう!?

どうしてもアユの顔がみたくって生息調査。少しだけ入ってくれました。

おららごど、こげにすんなやなっ!!

ちゃんと生きてっとっ!!

そう言われました。

でも、やはり濁流にもまれたせいで病気を発症。産卵期ですし、体調を崩しやすいですよね。冷水病?エロモナス?例年、この時期には見られる病気ですが、今年はより一層発症魚が多いのでしょう。中には放流魚の姿もありました。

那珂川町近辺の本流では、、、、うちあがったアユが(写真提供パイセン)。

網でも沢山捕れているようです(岡ちゃんの釣日記)。

例年、那珂川のアユの産卵期のピークは10~11月。台風でもまれた川床はふっかふかだろうし、産卵適地もある。親も大きくちゃんと生きている。増水で海へは養分が沢山流れ、河口ではプランクトンが沢山増えて、孵化したアユ仔魚も良好に成長、生き残り良し!っとつながって、、、、

来年は沢山のアユが例年より早く遡上してくるでしょう。

そう期待したいです。

サクラマスや戻りヤマメはどうだろか?

アユが多ければマスだって例外じゃない。コンディションのいいサクラマス戻りヤマメが遡上してくるかも!?川の虫はだいぶ流されて数がぐんと減ったはずだし、川にとどまっても餌が少ないわけで、、、これから海へ向かうシラメは増えるんじゃないかね!?降ったら餌環境は良好なはずだし、成長も生き残りも良し。期待できるか~??川の虫が少ない年はルアーへの反応が良いという話も聞いたことがあるし(逆だったっけ?)、、、、釣れるか??妄想は尽きないですね。

しかし、例年繁殖がちゃんと確認されていないだけに心配なのですが。今年は見に行けるかな~。いければ状況をアップします。

・・・・

まだやれる?友釣り

そして、17日の那珂川。

普段の那珂川に戻りつつあります。友釣りやれんじゃない!?怖い誘惑。

既にサケ釣りの方々が掛釣りをしていました。釣れたようです。

さすがにもう友釣りは無理かな~。

火の玉が飛んだ夜~那珂川超常現象~前のページ

ランディングネット「Monkey chair」は薬効あり!?次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】那珂川天然遡上アユ初確認!!
  2. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息する戻りヤマメについて
  3. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息するサクラマスの生活史

関連記事

  1. AYU

    雨と鵜と…いま

    5月下旬のこと。僕の観察の眼差しは鮎から鵜へ。那珂川の鵜。…

  2. AYU

    鮎の不流動はワクワクへの道なのか

    秋の川はすがすがしいものか。そうでもない。とりわけ今…

  3. AYU

    那珂川の流れとの平行線

    ほんとはクラフトのことも書き留めておきたいのですが、魚たちが、鮎たち…

  4. AYU

    青ノロの有効活用を考える…前に…

    那珂川水系で猛威をふるっている青ノロ。正式名「カワシオグサ」。…

  5. AYU

    本当にあった怖~い話―那珂川鮎の友釣り―

    大量遡上の那珂川。解禁頃はよかったようですが、6~7…

  6. AYU

    時速1尾が生んだ新釣法~那珂川の友釣り~

    那珂川が少し増水。アユがまた降ってきたんじゃない?そう妄想し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

LATEST ARTICLES

  1. ACCESSORY

    那珂川で熟成した流雷木
  2. AYU

    那珂川の流れとの平行線
  3. AYU

    【那珂川めし】干す焼く茶漬る…そして煮る
  4. AYU

    遡上鮎、還してください
  5. AYU

    アユを占う~那珂川アユ遡上調査2020始動~
PAGE TOP