ヤマメ

  1. HANDMADE WORKS

    【ANBAI】那珂川水系産ランディングネット

    ミズナラ流木グリップシリーズ。 【SUISAI】や【AOMIDORI】【Denkyu60W】 そして【MOSS】…今回は....【ANBAI】…

  2. FISHES

    僕らの…それは誰かの

    秋のことになりますが、茨城の鮎の産卵場を覗きにいってみました。遅い時期でしたので、鮎の姿は少なく、ただ産卵したような川底の様子は観察できました。2週間…

  3. HANDMADE WORKS

    【MOSS】那珂川水系産ランディングネット

    昨年のことになりますが、雨が降った冬のある日。冬にこんなに水があることにうれしさを感じつつ、雪が降らない切なさをかみしめる。ただのわかりにくいダジャレ…

  4. HANDMADE WORKS

    【AOMIDORI】那珂川水系産ランディングネット

    青緑あおみどりAOMIDORI青く緑のそれをイメージしてつなぎ合わせたものが偶然にも…青緑だった。【AOMIDORI】です。…

  5. FISHES

    サクラマスの産卵場を探しに2021

    那珂川のサクラマスに興味が湧いた2010年。それは、学生生活が終わって茂木に帰ってきた年のこと。三陸で僕がフィールドにしていた海まで数キロの極狭小沿岸…

  6. HANDMADE WORKS

    【Denkyu60W】那珂川水系産ランディングネット

    昨年作成した「DENKYU」。 後継小型「Denkyu60W」をご紹介。フレームは真竹。グリップは那珂川…

  7. LIFE

    水まわり

    水道の蛇口をひねればでる水。ごく当たり前なことのように使って、無駄にしたり。実家には湧水があって、少ないながらあちこちから年中、量の変化はある…

  8. HANDMADE WORKS

    【SUISAI】那珂川水系産ランディングネット

    Newなランディングネットです。その名「SUISAI」。ランディングネットはひさびさの投稿です。裏面はこんなかんじ。グリップの…

  9. HANDMADE WORKS

    【黙目杢】那珂川がつくりだすもの~見えてないもの~

    ランディングネットの材に。もくもくしています。細か~な斑点が連なっていたり…。カエデの類でしょうか…。青あるいは灰色系の色も交…

  10. HANDMADE WORKS

    【黙目杢】那珂川がつくりだすもの~那珂川水系産ランディングネット~

    もくもくもく…少しずつですが増殖中なのが…あれもこれもと…よくばりに…ランディングネットのもつところというのは…こんなにも自由でいいものか。…

BLOG
CALENDAR
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
LATEST ARTICLES
  1. 宇宙という未来
  2. 静動生ぐるんでらん
  3. 融け越えてその先へ
  4. 那珂川流域の青藻屑盌
  5. 【魚類妄想生態学】夏遡上鮎のライフヒストリー
  1. AYU

    揺るぎない野生、遡上鮎にみる
  2. AYU

    霜が降りた日~アユとココロザシ~
  3. HANDMADE WORKS

    網編みに向けて~那珂川水系産ランディングネット製作~
  4. HANDMADE WORKS

    じるいじる季節かんじる(川藻編)
  5. MASU

    那珂川サクラマス―降霜日チャンスは突然に―
PAGE TOP