ヤマメ

  1. FISHES

    僕らの…それは誰かの

    秋のことになりますが、茨城の鮎の産卵場を覗きにいってみました。遅い時期でしたので、鮎の姿は少なく、ただ産卵したような川底の様子は観察できました。2週間…

  2. HANDMADE WORKS

    【MOSS】那珂川水系産ランディングネット

    昨年のことになりますが、雨が降った冬のある日。冬にこんなに水があることにうれしさを感じつつ、雪が降らない切なさをかみしめる。ただのわかりにくいダジャレ…

  3. HANDMADE WORKS

    【AOMIDORI】那珂川水系産ランディングネット

    青緑あおみどりAOMIDORI青く緑のそれをイメージしてつなぎ合わせたものが偶然にも…青緑だった。【AOMIDORI】です。…

  4. FISHES

    サクラマスの産卵場を探しに2021

    那珂川のサクラマスに興味が湧いた2010年。それは、学生生活が終わって茂木に帰ってきた年のこと。三陸で僕がフィールドにしていた海まで数キロの極狭小沿岸…

  5. HANDMADE WORKS

    【Denkyu60W】那珂川水系産ランディングネット

    昨年作成した「DENKYU」。 後継小型「Denkyu60W」をご紹介。フレームは真竹。グリップは那珂川…

  6. LIFE

    水まわり

    水道の蛇口をひねればでる水。ごく当たり前なことのように使って、無駄にしたり。実家には湧水があって、少ないながらあちこちから年中、量の変化はある…

  7. HANDMADE WORKS

    【SUISAI】那珂川水系産ランディングネット

    Newなランディングネットです。その名「SUISAI」。ランディングネットはひさびさの投稿です。裏面はこんなかんじ。グリップの…

  8. HANDMADE WORKS

    【黙目杢】那珂川がつくりだすもの~見えてないもの~

    ランディングネットの材に。もくもくしています。細か~な斑点が連なっていたり…。カエデの類でしょうか…。青あるいは灰色系の色も交…

  9. HANDMADE WORKS

    【黙目杢】那珂川がつくりだすもの~那珂川水系産ランディングネット~

    もくもくもく…少しずつですが増殖中なのが…あれもこれもと…よくばりに…ランディングネットのもつところというのは…こんなにも自由でいいものか。…

  10. HANDMADE WORKS

    【RED UNEARCH】那珂川水系産ランディングネット

    那珂川水系の材料でつくったランディングネット…【RED UNEARCH】(レッドウネーチ)↑HANDMADE WORKSからも詳細画像を見られます。…

BLOG
CALENDAR
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
LATEST ARTICLES
  1. 川鵜80%、遡上鮎8000%
  2. 虎鱸70ボイルから
  3. 【初帯】遡上渋滞発生、一面煌きに
  4. 1000万回遡上した鮎
  5. 2040年の遡上予想
  1. FISHES

    サイホルモンのフレーバー
  2. AYU

    人はセガセガ、アユは一瀬一淵ゆっくりと
  3. LIFE

    水まわり
  4. LIFE

    360度廻ってin Motegi
  5. FISHES

    細なサイの彩~那珂川マハシール~
PAGE TOP