友釣り

  1. LIFE

    水まわり

    水道の蛇口をひねればでる水。ごく当たり前なことのように使って、無駄にしたり。実家には湧水があって、少ないながらあちこちから年中、量の変化はある…

  2. AYU

    鮎の利き口~那珂川終盤~

    すっかり秋になってしまいました。こんなに厳しい下流は…はじめてだったような気がします。石はないですし子砂利化進んでます。こんな流れで釣ることが懐かしい…

  3. AYU

    遡上鮎よくのぼってます…そしてモクズガニ

    2021年シーズン、早期の遡上も確認され、一時遡上停滞ぎみな様子に見えましたが、これまでのハミアト、跳ねを反映するだけの個体数が那珂川にはのぼってきていると思…

  4. AYU

    那珂川天然鮎の遡上状況~茨城県千代橋~

    先週の11日。2021年那珂川にて天然鮎の遡上を初観測した日。その時の記事はこちら☟3月6日に鮎らしきかすかな気配を感じてはおりましたが、どう…

  5. AYU

    アユを占う~那珂川アユ遡上調査2021始動

    冷え込んでは急に温かくなるこの頃。2021年2月中旬。気温差20℃の日もあるという…自律神経が崩壊してしまう。昨年は記録的な早期遡上。…

  6. AYU

    「99.3に笑む…ただ4をきる」~那珂川鮎釣り2020~

    終わりましたね。泥かぶりの川底で終盤の鮎2020年シーズン。那珂川の鮎釣り…友釣り。カワウはよく見るときれいでかっこいいんだけどね…。…

  7. AYU

    目印が過去最高に飛んだ日~那珂川の鮎釣り~

    https://youtu.be/Boc2OR2H8Pc残念ながら、過去最高に目印が飛んだ瞬間は映っていませんで…というか、目印はアクションカメラ…

  8. AYU

    失わない逞しさ鮎の塩焼き

    まるで産卵しているかのような焼き上がりとなりました。焼かれても逞しさは失わない那珂川の鮎です。釣った鮎をおいしく食べること。塩焼きも勉強中です。色々とおいしく…

  9. AYU

    記録3.6m(追風1.0m)~那珂川鮎釣り~

    秋のキノコは今年はいまいちなのか。サクラシメジがきれいに並んでます。ギンリョウソウ・・・モドキ。モドキって表現、嫌いじゃないで…

  10. AYU

    睡眠学習そして修正~那珂川鮎釣り~

    10月の那珂川水系。雲海の朝。霧すごいな。なんてずっと思ってましたけど、雲海の中にいるなんて地上にいたら、なかなか気づきません。…

BLOG
CALENDAR
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
LATEST ARTICLES
  1. 【魚類妄想生態学】夏遡上鮎のライフヒストリー
  2. カワシオグサ のどめど いっぱい
  3. 【魚類妄想生態学】那珂川小鮎ライフヒストリー
  4. 那珂川における青ノロの遡上生態
  5. あいはぶ かんさつ 肥料袋
  1. FISHES

    細なサイの彩~那珂川マハシール~
  2. AYU

    もう十分、鮎見守る勇気
  3. FISHES

    【那珂川水系産BambooRure】~トップウォーター竹リップクランクからの…~…
  4. AYU

    【那珂川めし】干す焼く茶漬る…そして煮る
  5. HANDMADE WORKS

    【猿腰泥蜂郎】那珂川水系産ランディングネット
PAGE TOP