戻りヤマメ

  1. MASU

    那珂川サクラマス―平成最後の釣行―

    新緑とふじは雨の日に見るのがいい。平成最後の日。サクラマスを狙いに那珂川へ。「サクラマスが釣れる」条件とは?「アユの遡上」「雨…

  2. MASU

    【魚類妄想生態学】那珂川に生息する戻りヤマメについて

    4月も中旬にさしかかり、桜の花ももうすぐ見納め。相変わらず那珂川には水が少なく...サクラマスや戻りヤマメ、アユはちゃんと上流へ遡上できているのか。心配だ。…

  3. MASU

    那珂川サクラマス解禁―シラメ何処へ―

    2019年3月1日、ついに那珂川のサクラマスが解禁した。昨年は3月に一度だけ竿を出したっきり。その後は禁漁までサクラマスはやらなかった。こんなシーズン…

  4. FISHES

    Hello Riverline world!

    Riverlineのブログ へようこそ!Otolith (Nakamasu)この写真は、栃木県の那珂川で釣った那珂マスの耳石です。耳石の微量元…

BLOG
CALENDAR
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
LATEST ARTICLES
  1. カワシオグサ のどめど いっぱい
  2. 【魚類妄想生態学】那珂川小鮎ライフヒストリー
  3. 那珂川における青ノロの遡上生態
  4. あいはぶ かんさつ 肥料袋
  5. だいだいいろの夜川
  1. AYU

    【河川芸術界の巨匠】髭長先生とハミアート
  2. AYU

    鮎の不流動はワクワクへの道なのか
  3. AYU

    揺るぎない野生、遡上鮎にみる
  4. ACCESSORY

    那珂川水系原産イノシシをフィッシングツールへ~トシタカからサンへの贈り物~
  5. FISHES

    ジヤマメを探しに
PAGE TOP