FISHES

Hello Riverline world!

Riverlineのブログ へようこそ!

Otolith (Nakamasu)

この写真は、栃木県の那珂川で釣った那珂マスの耳石です。耳石の微量元素を解析することでサクラマス(海にいったことがある)なのかヤマメ(ずっと川の淡水域にいた)なのか、回遊の履歴を推定することができます。この那珂マスは海を回遊したサクラマスでした!

当サイト「Riverline」のタイトルロゴのモチーフは、この那珂マスの耳石です。Riverlineの回遊履歴をこれから綴っていきたいと思います。

Searching for blue fish to migrate the Naka River

那珂川サクラマス解禁―シラメ何処へ―次のページ

ピックアップ記事

  1. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息する戻りヤマメについて

  2. 【速報】那珂川天然遡上アユ初確認!!

  3. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息するサクラマスの生活史

関連記事

  1. FISHES

    「三種の団子」那珂川の蟹魚でん

    蟹魚でん。かにぎょでん。おでんです。モクズガニ出汁で…

  2. FISHES

    【開幕】那珂川サクラマス2022

    イッチニ~サシバの鳴き声があちこちで。サシバがたくさ…

  3. FISHES

    モクズガニの藻彩な腕毛針

    フライフィッシング。ほぼ経験がないフライフィッシング。10年前に1度…

  4. AYU

    天然あゆこパスタ【那珂川の味】

    秋ですね。渋柿がたくさんなってます。念願の柿渋も今年はタイミング逃さ…

  5. AYU

    那珂川アユの友釣り-鰓蓋無き囮と共に令和なアユを求める―

    今年は初遡上が3月上旬に確認されたので、たっくさん釣れると期待してい…

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
LATEST ARTICLES
  1. AYU

    鮎あゆる、秋晴の那珂川
  2. FISHES

    ニゴ~イル煮、そしてバカゾウを
  3. FISHES

    マハゼの聖地で時速30
  4. AYU

    【速報2022年初】那珂川天然アユ遡上確認!!
  5. FISHES

    なまではたべずナマズ
PAGE TOP