AYU

  1. 那珂川アユの友釣り-鰓蓋無き囮と共に令和なアユを求める―

    今年は初遡上が3月上旬に確認されたので、たっくさん釣れると期待していたけれど、那珂川下流域のアユは、どうやら不在?らしく、、、、。解禁から那珂川本流で…

  2. 怪伝「那珂川雨乞体操」

    4月下旬。今日はとても暖かくて、半袖短パンでOKな日。もちろん僕は長袖2枚の長ズボン。最高のお天気。そんな日はやっぱり川がいい。河原の景色はどこか独特。お気に…

  3. 人はセガセガ、アユは一瀬一淵ゆっくりと

    3月ももうすぐ終わり。そして平成も。人間界は人事異動やらなんやらで引っ越ししたりなんだりで忙しい時期。気持ちの整理がつかず、何やら胸騒ぎ。一方…

  4. カワウ襲来~那珂川遡上アユを捕食!?~

    3月も下旬に差し掛かり、東京ではサクラが開花。ここ栃木もかなり暖かな陽気で開花が期待できそう。気になるアユは?14日に…

  5. 【速報】那珂川天然遡上アユ初確認!!

    北関東のアユ河川「那珂川」で2019年初の天然遡上アユを確認!!2019年3月14日、茨城県の千代橋上流。 先週に比べて水量…

  6. 霜が降りた日~アユとココロザシ~

    3月9日、朝起きると真冬並みの寒さで顔が痛む。障子を開けると眼を開けられないほどの朝日が。庭の梅の花と川辺のクヌギの枝に降りた霜が朝日で縁取られていた。…

BLOG
CALENDAR
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
LATEST ARTICLES
  1. 【初帯】遡上渋滞発生、一面煌きに
  2. 1000万回遡上した鮎
  3. 2040年の遡上予想
  4. 揺るぎない野生、遡上鮎にみる
  5. これが那珂川藻盌だふぉ
  1. ACCESSORY

    様々な角度・光条件下で観察いただきたい~那珂川が創り出した鱒たち~
  2. HANDMADE WORKS

    「古より生す」
  3. HANDMADE WORKS

    【RED UNEARCH】那珂川水系産ランディングネット
  4. AYU

    青ノロがとれるころには
  5. AYU

    Otolith Boot Camp
PAGE TOP