ACCESSORY

玉に集まる思出鱒と耳石鱒「改」

鱒ブローチ各種、前回の記事。
思出鱒の黒鱒化と耳石鱒。

今回は思出鱒にオイル入れ。

玉に集まるという鱒たち。

若干の艶を持ちました。

思出鱒のほかに、レイクトラウトとブラックマスもまぎれております。

眼が入ると一段と雰囲気を増す鱒たち。

玉からエネルギーを吸っています。
玉に込めた想いを鱒に注入させる作業…

一個体一個体、彫るときは無心ではなく、常に想像の世界にいます。
釣りのことや人との関わり合いのことなど、情景を浮かべながら彫ります。

今回は、歴史ある古民家の材に自然染色を施すということで、いつも以上に思い入れが強い鱒となりました。

染色も自作の自家製。
ほんとうにRiverlineオリジナル、こだわりました。

柿渋の色合い。
そのうえに発色する水系の鉄分と柿タンニンの作用による黒。

彫りの凹凸を活かした染色により、なんとも味わい深い鱗模様がでました。

単に染色するだけでなく、彫りと擦りのバランスによってさらにデザイン可能。

この手法の奥深さを知り、色々と試したいことがあふれてきました。

ほんとうに、まぎれもない若葉の初心者マークのRiverline。

日々トライして、自分がすきなものを作っていきたいと思います。

結局のところ、耳石鱒こと「オトリスマス」は彫り直し…
Riverlineのロゴデザインでもある「耳石」は頭からブローチ裏面の焼印の横に埋め込むこととしました。

完成したら旅に出て、
素晴らしい魚たちと出逢い、その感動の思い出を刻んでほしいです。

思出鱒の黒鱒化と微笑鱒…そしてOtolith in前のページ

タラボにタマムシ~流雷鱒~次のページ

ピックアップ記事

  1. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息するサクラマスの生活史

  2. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息する戻りヤマメについて

  3. 【速報】那珂川天然遡上アユ初確認!!

関連記事

  1. HANDMADE WORKS

    那珂川水系原産ランディングネット「VINE」~凹に凸レーション~

    那珂川水系原産の流木と竹を材料に作るランディングネット「VINE」。…

  2. HANDMADE WORKS

    網編みに向けて~那珂川水系産ランディングネット製作~

    那珂川水系産ランディングネット製作。ここ最近は作業停…

  3. ACCESSORY

    【マスノマスク】~欅への擬態~

    北関東「那珂川」。まもなく渓流解禁となります。とは言っても茨城では3…

  4. HANDMADE WORKS

    Driftwoodなランディングネット

    那珂川生まれのランディングネット。Driftwoodなランディングネ…

  5. HANDMADE WORKS

    これが那珂川藻盌だふぉ

    ダジャレなタイトルでスタート。分かる人にはわかる。窯焚き応募…

  6. ACCESSORY

    【Bambrooch】那珂川水系のさかなたち

    冬ってこんなに寒くないものでしたか。もっと寒い気がしてましたが、これ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. HANDMADE WORKS

    那珂川流域の青藻屑盌
  2. AYU

    自分は挿し芽で増やせない…だから時速5尾以上は保ちたい~那珂川の鮎友釣り~
  3. AYU

    昼夜活発化につき
  4. ACCESSORY

    那珂川水系泥いじり~陶魚製作~
  5. HANDMADE WORKS

    【MOSS】那珂川水系産ランディングネット
PAGE TOP