ACCESSORY

玉に集まる思出鱒と耳石鱒「改」

鱒ブローチ各種、前回の記事。
思出鱒の黒鱒化と耳石鱒。

今回は思出鱒にオイル入れ。

玉に集まるという鱒たち。

若干の艶を持ちました。

思出鱒のほかに、レイクトラウトとブラックマスもまぎれております。

眼が入ると一段と雰囲気を増す鱒たち。

玉からエネルギーを吸っています。
玉に込めた想いを鱒に注入させる作業…

一個体一個体、彫るときは無心ではなく、常に想像の世界にいます。
釣りのことや人との関わり合いのことなど、情景を浮かべながら彫ります。

今回は、歴史ある古民家の材に自然染色を施すということで、いつも以上に思い入れが強い鱒となりました。

染色も自作の自家製。
ほんとうにRiverlineオリジナル、こだわりました。

柿渋の色合い。
そのうえに発色する水系の鉄分と柿タンニンの作用による黒。

彫りの凹凸を活かした染色により、なんとも味わい深い鱗模様がでました。

単に染色するだけでなく、彫りと擦りのバランスによってさらにデザイン可能。

この手法の奥深さを知り、色々と試したいことがあふれてきました。

ほんとうに、まぎれもない若葉の初心者マークのRiverline。

日々トライして、自分がすきなものを作っていきたいと思います。

結局のところ、耳石鱒こと「オトリスマス」は彫り直し…
Riverlineのロゴデザインでもある「耳石」は頭からブローチ裏面の焼印の横に埋め込むこととしました。

完成したら旅に出て、
素晴らしい魚たちと出逢い、その感動の思い出を刻んでほしいです。

思出鱒の黒鱒化と微笑鱒…そしてOtolith in前のページ

タラボにタマムシ~流雷鱒~次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】那珂川天然遡上アユ初確認!!

  2. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息するサクラマスの生活史

  3. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息する戻りヤマメについて

関連記事

  1. ACCESSORY

    那珂川の造形師「尾長三光」先生との再会

    前回の記事から1カ月以上経過。書きたい衝動、今日こそはと毎日毎日過ご…

  2. FISHES

    【那珂川水系産BambooRure】~トップウォーター竹リップクランクからの…~

    かれこれ20年以上…いや、25年近く前の話になります。過去に…

  3. HANDMADE WORKS

    那珂川水系原産ランディングネット「VINE」~凹に凸レーション~

    那珂川水系原産の流木と竹を材料に作るランディングネット「VINE」。…

  4. HANDMADE WORKS

    【ANBAI】那珂川水系産ランディングネット

    ミズナラ流木グリップシリーズ。 【SUISAI】や【AOMIDORI…

  5. FISHES

    【DENKYU】那珂川水系産ランディングネット

    那珂川水系産の流木をグリップに…フレームを竹で作ったランディングネッ…

  6. ACCESSORY

    【Bambrooch】中禅寺湖のレイクトラウト四天王

    フライフィッシングの聖地…奥日光…湯川…。そして中禅…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
LATEST ARTICLES
  1. AYU

    どんぶらこ~どんぶらこ
  2. ACCESSORY

    玉に集まる思出鱒と耳石鱒「改」
  3. HANDMADE WORKS

    希少大匙、親戚の兄ちゃん姉ちゃんち
  4. LIFE

    故郷の川をおもう
  5. NATURE

    火の玉が飛んだ夜~那珂川超常現象~
PAGE TOP