AYU

だいだいいろの夜川

やっと満月が山から顔を出した…。
橙の大円が川流れに反射して小刻みに振動している。

一瞬の出来事。

ざざざざざ・・・
聴きなれない水音に驚き立ち上がる。
そこには無数の鮎たちが身を寄せ合っていた。

何ものかに追われていたらしい。

月の橙が淡むにつれ、鮎の姿は薄れていく。

淡々と流れる水音に対し、刻一刻と変化する生きものたちの動態。

暗闇の中にある鮮やかな空間。

カジカガエル。
チドリ。
フクロウにアオバズク、ミゾゴイ…

5月の夜はとびきりにぎやかだ。

鮎眠る水際に、一羽佇むフクロウ。
狙いは鮎でなく、カジカガエルのようだ。

夜の川はいい。

川鵜80%、遡上鮎8000%前のページ

あいはぶ かんさつ 肥料袋次のページ

ピックアップ記事

  1. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息するサクラマスの生活史

  2. 【速報】那珂川天然遡上アユ初確認!!

  3. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息する戻りヤマメについて

関連記事

  1. AYU

    Otolith Boot Camp

    きらりっとひかる鮎瀬肩にかたまって朝から必死でなめてます。もうそんな…

  2. FISHES

    魚のすむ「よさげ」な場所

    一日の温度差が20℃。自律神経の乱れを恐れることもなく、コーラを飲む…

  3. AYU

    アユを占う~那珂川アユ遡上調査2021始動

    冷え込んでは急に温かくなるこの頃。2021年2月中旬。気温差…

  4. AYU

    にぎわいは鮎とともに消え…

    11月中旬の鮎産卵観察から一週間ほどして再訪。相変わらず、にぎやか。…

  5. FISHES

    君が風に舞う髭かき分けた時の…

    思い出す…意味なく…変わらない香り……

  6. AYU

    春のカワウはおそろしい

    アユの遡上時期。過去の記事「【過去最速】那珂川天然遡上アユが栃木県茂…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. FISHES

    野兎のチャレンジ
  2. HANDMADE WORKS

    これが那珂川藻盌だふぉ
  3. HANDMADE WORKS

    魚類妄想生態学会~サケマス分科会~
  4. ACCESSORY

    三日月マルシェそして那珂川の遡上鮎
  5. AYU

    那珂川のアユは僕を帰らせない
PAGE TOP