AYU

目印が過去最高に飛んだ日~那珂川の鮎釣り~

残念ながら、過去最高に目印が飛んだ瞬間は映っていませんで…
というか、目印はアクションカメラではなかなかとらえきれないですね。

目印を大きくしたら、きっとトラブって、釣りになりませんでしょう。

ささやかながら、友釣りの動画Youtubeにアップしました。
釣れているところしか映さない、ずるい編集ですが。

しかし、3.6mも目印を飛ばした10月中旬の那珂川の雌鮎は、リリースすべきサラブレット的な存在だったかもしれません。

こないだ、撮影中に出会った鮎釣りの方に、「あの動画の人ですか?」
っと声をかけられまして…
みてくださり本当にありがとうございます。

また、那珂川でお会いできたらうれしいです。

そんなこともあるのですね。
知り合いの少ない僕でも、魚の世界は狭いな~と感じていましたが、やはり狭いんだな~。

しかし、「銀影MT早瀬抜」とのおつきあいも9年目。
スペシャルなんて竿は一瞬で折ってしまいそうで決して手にできそうにないですが、「銀影エアMT急瀬抜」がとってもほしいです。きっと折るんでしょうけど。

竿をべにょんべにょんとトルネードさせても折れたことがない銀影MT早瀬抜ですが、エアにしたら折れますよね?

でも、あ~ほしいな~。
竿は重要でない、そう思っていましたが、いや重要です。

・・・

・・

そして、これまた10月中旬の那珂川下流域の釣行の模様です。
もう秋の鮎になって、その行動も産卵を意識したものでした。

もう11月です。納竿ですね。
ノウカンと読むらしいですね。
僕はずっとノウザオと読んでます。

産卵の様子を見に行ったら、気づけば「ノウザオ」を選択していました。
シーズン中に掛かってくれた鮎たちへ。
「いただきます」「ありがとうございます」
そう心から想いました。

次回は、今シーズンの取りまとめをして、鮎釣りを締めくくりたいと思います。
釣行データを整理しなければ・・・

熟む産む埋む~那珂川本流の鮎の産卵~前のページ

コクチバスの彩と食次のページ

ピックアップ記事

  1. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息するサクラマスの生活史

  2. 【速報】那珂川天然遡上アユ初確認!!

  3. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息する戻りヤマメについて

関連記事

  1. AYU

    川鵜80%、遡上鮎8000%

    3/14のスーパー帯からしばし連日鮎は遡上が続いた…が雪で一気にまば…

  2. AYU

    断続的に帯、発達は出水のあとに

    あれから帯は断続的ながら連日遡上。帯遡上は下流の落差所で停滞し、たま…

  3. AYU

    どんぶらこ~どんぶらこ

    うそでしょ。ふと川をながめにいったら…流れてくるという…。お…

  4. FISHES

    那珂川に浮かぶ「モクズガニ軍艦」

    へいっ!らっしゃい!!「つなっち寿司」へようこそ。秋に急遽開…

  5. AYU

    【速報2021年初】那珂川天然アユ遡上確認!!

    那珂川天然遡上アユ調査2021。もう茨城県に引っ越してきて遡上アユシ…

  6. AYU

    遡上鮎よくのぼってます…そしてモクズガニ

    2021年シーズン、早期の遡上も確認され、一時遡上停滞ぎみな様子に見…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. MASU

    那珂川サクラマス―降霜日チャンスは突然に―
  2. AYU

    Seventeen 続ロストワールド~那珂川鮎釣り~
  3. HANDMADE WORKS

    【SUISAI】那珂川水系産ランディングネット
  4. ACCESSORY

    【里山おしゃらグッズ】竹の髪留め~Bambarretta~
  5. ACCESSORY

    タラボにタマムシ~流雷鱒~
PAGE TOP