藤も満開から散りはじめ。
川にばかりいるのもあれなので、山にもたまには。
こんな場所あったんだなと、感動。
あえての雨の夕方チョイス。
まるで東北のようで、懐かしい。
5月、ヒキガエルもだいぶ大きくなりました。
ここは水温低めで成長遅いです。
アジサイの下に謎のキノコ発生。
そして今年も未確認のこれ。
あれからもう10年ですか。
当時も変わらず僕はサクラマスを追いかけていました。
超渇水の那珂川本流。
今年は、フローティング縛りで…と、ずっと使いたかったザウルスブラウニー11。
4月入って少しずつ竿を出し始め、本流コクチバスの猛アタックをいただいたりしながら、あっという間にリップを欠いたブラウニー。
サーキットボードをAαでべた付けして修正しながら遡上鱒へと挑んでいます。
GWに入って田んぼの代掻き、雨で川は濁り。
鮎はたくさんいますが、水はあきらかによくない。
いつもですが、この時期に弱った鰻や死んだ鰻を目にします。
もう一度いいます、水はあきらかによくないです。
超渇水の那珂川ですが、そんな影響がまだ出始める前に出逢えた1尾の遡上鱒。
サイズは40に届かないものの、遡上系のトルク。
サバのようなブルブル。
きりっとした横顔。
美しくきらめく鱗たち。
尾の虹彩。
小顔で体高があり、むっちりとした姿。
銀鱗ながら腹部にはうっすらと青斑のある遡上鱒。
那珂川の戻りヤマメ。
奇跡の出逢いに感謝です。
美しい姿を動画に残します。
この記事へのコメントはありません。