AYU

那珂川の流れとの平行線

ほんとはクラフトのことも書き留めておきたいのですが、魚たちが、鮎たちが、熱すぎて熱すぎて…
春、ほんと追いつけません。

頭の中はお魚たちでいっぱいです。

「この服めっちゃくさい」
そう言った僕に対して妻は
「臭いのは服じゃなくで自分自身だから。洗濯機のせいにするな」
雨の日の夜。

確かにそうだ。
15歳若かったら少し傷ついたでしょうが今の僕は違う…。

「おっさん臭は鮎の香りと同じ成分」

僕は鮎と同じ香りだ。
この回路でまったく傷つくことはありません。

川の香りだ。

洗濯洗剤を使用しなくなってしばらく経ちます。特に気になることはありません。
ただ、洗剤を使っていたころのようなイイ香りはしません。

でも、おかげさまで、水槽の掃除のときに水槽の水を拭いたであろうタオルは洗濯しても同定できるようになりました。

松山ケンイチのところも洗濯洗剤は使わないそうですね。そして湯シャンだそうですよ。

とにかく、芸能人と魚がだいすきです。

春です。

ほんと春です。

冷たい雨の春の日。

那珂川の流れと平行をなすものあり。

午前9時半。冷たい水の中。

煌くものあり。

想像を絶するスピードで彼らは遊泳し、遡上。
ぜひ動画でご覧ください。

まるで倍速のようです。

彼らがどんなことを考えているのかはわかりません。
ただただこの光景を目にするたびに、胸がバクバクします。

増水で濁りが入っていますが、寒い中途切れず、ずっとのぼってます。
しばらく下流へ行っても帯は途切れず、午後1時半に確認してもまだ遡上中。

帯状の遡上は例年あるものの、この時期、これだけの遡上が続くのは…
…きっとそういうことであると、祈るばかりです。

鮎たちは僕らに、これからを考え、変わるチャンスをくれたと思います。

那珂川の流れとの平行線。

海から山へと鮎がつなぐ細く儚い線です。

命の営み、その感動とともに胸の中に押し寄せるモワモワしたボサついた
毛のような、木の根のような…

曲がり、うねった、ぐちゃぐちゃのやつがまたやってきた。

そう単純には出来事を落とし込めない、呑み込めないものです。

どんちゃん騒ぎの夜に前のページ

遡上鮎、還してください次のページ

ピックアップ記事

  1. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息するサクラマスの生活史

  2. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息する戻りヤマメについて

  3. 【速報】那珂川天然遡上アユ初確認!!

関連記事

  1. FISHES

    三種のじる、骨の髄まで

    那珂川の増水で川は一気に秋ムード。産卵シーズン突入です。ここからは次…

  2. FISHES

    銀鱗のシロザケが放つ淡い色~那珂川の回帰鱒~

    2019年10月中旬、台風19号がもたらした雨により過去最高に増水した…

  3. FISHES

    羽衣まとうシーラカンス

    雨っぷりで那珂川増水。ノロも場所によってはしっかりとびまして、白っ川…

  4. AYU

    にぎわいは鮎とともに消え…

    11月中旬の鮎産卵観察から一週間ほどして再訪。相変わらず、にぎやか。…

  5. AYU

    那珂川の神無に群れ舞う笹の葉アユ

    増水が落ちついた那珂川支流。水際から一気に紅葉がすすんでいく。…

  6. AYU

    那珂川の鮎という種、流域スキャニング

    15cmほどの遡上鮎の体には丸くただれた痕。4月上旬の増水時、本流の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
LATEST ARTICLES
  1. LIFE

    水まわり
  2. FISHES

    細なサイの彩~那珂川マハシール~
  3. FISHES

    コクチバスの彩と食
  4. AYU

    【遡上スピードの懐疑的推定】那珂川の天然遡上アユ(遡上初期編)
  5. FISHES

    サイのパーマーク…そして那珂グリーン
PAGE TOP