FISHES

夏至る、桶を片手に沢へ

生ぬるい湿り気をおびた空気、そして日差し。

昼間の作業から夜勤へ入る。
生きものたちのリズムにあわせて活動しなければ成り立たないのだから、仕方ない。
というより、この上なく幸せなことなのだけれども。
だけど、さすがに体がもたない…。

暑すぎる…。

そのタイミングなのかどうかはわからないけれど、今年も涼を求めてマダラもここへやってきた。

だからぼくらも沢へ。

とある目的を果たすため…

むっちゃんを追う。

狙って釣るというのはなかなか難しい。

でも結果的に最高のむっちゃんに出逢う。

しばし、各部位記録し…

見惚れて。

この羽衣。
カワムツ、ヌマムツ、オイカワでちゃんと比較できるといいなと。

で、沢へ再出発。

陽が木々の隙間からさす。
それだけで涼しい。

沢風にのり、上流へと向かう羽虫たち。
この細い沢の清々しい空間にも小さないきものたちの営みが。

桶と竹竿をもって鯊釣りへ。

年期の入った箱眼鏡でのぞく。

ご先祖さまが残してくれたものと、身近な素材で簡素に仕上げた竿と。
どれもこれもこの沢にあう。

オオヨシノボリ。

ここのオオヨシノボリは海から帰ってきている。
本格的に調べたから知っている。

ほんの数センチのこの鯊が川から海へ、海から川へ、そしてここへ、と帰ってくるのだから。

そして幼モクズガニもそう。
海から歩いてくるんだから…。

サワガニはずっとここにいて世代を継いでいる。
変わりながら、ここに変わらずにいる。

左♂、右♀

なんてかわいいんだ。

なんてきれいなんだ。
なんて気持ちがいいのだろう。

いよいよ夏だ。

ウナギヌルによるタンパク処理有効性の検証(じるいじり)前のページ

カワシオグサの可能性次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】那珂川天然遡上アユ初確認!!
  2. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息するサクラマスの生活史
  3. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息する戻りヤマメについて

関連記事

  1. FISHES

    銀鱗のシロザケが放つ淡い色~那珂川の回帰鱒~

    2019年10月中旬、台風19号がもたらした雨により過去最高に増水した…

  2. FISHES

    スゴい…もうロコ

    秋の那珂川水系。御前山ダムの紅葉。そしてカワウのねぐら。いますね~魚…

  3. AYU

    那珂川の鮎という種、流域スキャニング

    15cmほどの遡上鮎の体には丸くただれた痕。4月上旬の増水時、本流の…

  4. FISHES

    ジヤマメを探しに

    かっさかさな地に雨が降って、少しばかり潤ったここ那珂川流域には…トロ…

  5. THE OTHERS

    コイの恋の季節-アユサケ追うコクチバス軍団現る

    4月下旬、連日ポカポカ陽気。茨城県那珂川の小場江堰はゲートが…

  6. AYU

    【過去最速】那珂川天然遡上アユが栃木県茂木町へやってきた!!

    栃木県と茨城県をまたがって流れる北関東のアユ河川「那珂川」。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

LATEST ARTICLES

  1. AYU

    水わすら…川のにおい
  2. HANDMADE WORKS

    カワシオグサの可能性
  3. AYU

    日差し浴び、帯緩みて砂を食む
  4. FISHES

    雑魚釣りロボに遊漁券は必要か?
  5. AYU

    カワウ襲来~那珂川遡上アユを捕食!?~
PAGE TOP