FISHES

  1. 鮎を迎えにいこう

    すべての始まりは3年前。自分がやりたいことを書き出して、なんとなく具体的な数字をのせる。そしていつどこでどんなことをするのか。書いたうちのほと…

  2. 【速報2022年初】那珂川天然アユ遡上確認!!

    本題のアユの話はおいておいて…まずは…Googleデビュー実は我家…Googleデビューしてまして…先人きってデビューしたのが…

  3. 僕らの…それは誰かの

    秋のことになりますが、茨城の鮎の産卵場を覗きにいってみました。遅い時期でしたので、鮎の姿は少なく、ただ産卵したような川底の様子は観察できました。2週間…

  4. 大蒜油鯰煮(ダィサンユーネンニィ)

    だぃさんゆーねんにぃ中国語で発音してください。Dausan You Nianyu Zhu!!・・・ぬめりhttps:/…

  5. 迎春モクズガニ餡かけ

    新年早々、SUNADORU君改め「すなどん(漁人)」という土偶を生み出したRiverline一家。https://riverline-system.c…

  6. 魚のすむ「よさげ」な場所

    一日の温度差が20℃。自律神経の乱れを恐れることもなく、コーラを飲む日々。秋は随分と深まっています。久々の大田原。那珂川では落ち鮎を狙…

  7. サクラマスの産卵場を探しに2021

    那珂川のサクラマスに興味が湧いた2010年。それは、学生生活が終わって茂木に帰ってきた年のこと。三陸で僕がフィールドにしていた海まで数キロの極狭小沿岸…

  8. 【箱眼鏡と梅干の効能】竹竿カジカ釣り

    竿をなんの迷いもなく振る、娘。まだまだ暑かった秋の夕暮れ、那珂川。ランニングにスカート、長靴、那珂川フィッシング界のファッションモンスター。オ…

  9. 野生の姿を…那珂川にみた

    ちょい~と前の夏らしい秋。そんな秋も本格化し、川の様子は寒々しさ、静けさに包まれつつある。ひにひに鮎の姿は減り…川底に沈む鮎の…

  10. 鮎の利き口~那珂川終盤~

    すっかり秋になってしまいました。こんなに厳しい下流は…はじめてだったような気がします。石はないですし子砂利化進んでます。こんな流れで釣ることが懐かしい…

BLOG
CALENDAR
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
LATEST ARTICLES
  1. 【魚類妄想生態学】夏遡上鮎のライフヒストリー
  2. カワシオグサ のどめど いっぱい
  3. 【魚類妄想生態学】那珂川小鮎ライフヒストリー
  4. 那珂川における青ノロの遡上生態
  5. あいはぶ かんさつ 肥料袋
  1. FISHES

    【秋色の那珂川】モクズガニの彩と藻屑神
  2. FISHES

    那珂川に浮かぶ「モクズガニ軍艦」
  3. NATURE

    ズーミミーシジ…結氷川に棲む
  4. AYU

    川をきる
  5. AYU

    鮎は鮭稚魚を越えて、栃木へ
PAGE TOP