- ホーム
- 過去の記事一覧
THE OTHERS
-
【Bambrooch】那珂川水系のさかなたち~下げ針四天王~
しつこいほどのバンブロ記事。失礼します…。下げ針でよくかかってくる方々。四天王。そんな神々をバンブロしました。まずは本命…ウナギ様鰭は…
-
モクズガニの藻彩な腕毛針
フライフィッシング。ほぼ経験がないフライフィッシング。10年前に1度チャレンジすべく、道具を揃えたのですが…キャスティング中に竿が折れて…どうやらもともと竿の…
-
【河川芸術界の巨匠】髭長先生とハミアート
夕刻の那珂川…河川敷。ずどどどどどどどぉ~おおおおおおおお~ん!!??空高くから…何かが…激しい橙光はシュワッ…
-
スゴい…もうロコ
秋の那珂川水系。御前山ダムの紅葉。そしてカワウのねぐら。いますね~魚食性のうんちは酸が強くて?木が枯れちゃいます。でもなんか…幻想的に感じる…。那珂川水系に…
-
幻のルリヨシノボリ
今回はハゼの話になります。学生時代からずっと憧れていたハゼがおります。「ツバサハゼ」といいます。石垣とか西表あたりにしか確か生息していないんですよね。一度は見て…
-
カジカの石化け
那珂水系に棲むカジカ。カジカといえば魚と蛙の両方がいます。蛙界のカジカはカジカガエル。秋の那珂川では見かけませんが、春から夏にはたくさんおりました。なんともよい…
-
コクチバスの彩と食
那珂川に生息する魚のひとつ「コクチバス」。ルアーフィッシングのターゲットとして魅力的な魚ですが、外国から来た外来種。外来種というとどうしても敵視した見方をしてし…
-
【秋色の那珂川】モクズガニの彩と藻屑神
秋色の那珂川といえば鮎だけではございません。そう、カニみそと身を使ったモクズガニ軍艦でおなじみのモクズガニ。とってもおいしい淡水ガニです。その良さは味だけではな…
-
【秋色の那珂川】なんでそんなに跳ねるのか?
2020年10月中旬ころの那珂川下流域。産卵を迎えた鮎たちが群れで降っているようです。https://youtu.be/Zk3e7JMQcB8…
-
那珂川に浮かぶ「モクズガニ軍艦」
へいっ!らっしゃい!!「つなっち寿司」へようこそ。秋に急遽開店した「つなっち寿司」。ネタはもちろん那珂川のもじゃげ様ことモクズガニ。こんなカニ…