- ホーム
- 過去の記事一覧
HANDMADE WORKS
-
魚類妄想生態学会~サケマス分科会~
ハンドクラフトエキシビショントラウトフィッシングと手作りをテーマにした展示・販売会「ハンドクラフトエキシビション」。たまたま東京に行く…
-
那珂川水系原産ランディングネット「Shoot」~川沿いの竹林が生み出す怪軌線~
日陰にて日向にて那珂川水系原産ランディングネット「Shoot」。写真は竹の根。根ですが…
-
那珂川水系原産ランディングネット「Black Yam」~焼流竹インナーフレーム~
那珂川水系原産材を使用し製作中のランディングネットたち。今回紹介するのは「Black Yam」。上の写真の一番左のランディングネット。内径縦2…
-
那珂川水系原産ランディングネット「VINE」~竹鱗フレーム~
那珂川水系原産材を使用したランディングネットたち。下の写真のネットは、すべて竹フレーム。ハンドルはもちろん流木。少しづつですが、整えながら進めています。…
-
凹に凸るのが僕のランディングネットなり
渓流ヤマメ、イワナ、本流のオイカワ、カワムツ、ウグイ、カマツカ・・・各種対応のランディングネットを製作中!カタツムリよりスローペースで進行中です。素材…
-
ランディングネット「Monkey chair」は薬効あり!?
製作中の那珂川原産ランディングネットシリーズ。以前からずっと作りたかったのが、標題のランディングネット「Monkey chair」。ケヤキの倒木で異彩…
-
Driftwoodなランディングネット
那珂川生まれのランディングネット。Driftwoodなランディングネット。那珂川水系産のDriftwoodや竹を基本材料に製作しています。…
-
那珂川生まれの装身具
那珂川水系産Driftwoodを材料に製作中の装身具。蘇生鱒ほか。10月上旬にミヤマクワガタ。いるんですね。しばらく、…
-
ランディングネット 草木泥染め
製作中のランディングネットのひとつ。カミングスーンなのがランディングネット「CHAOS」。https://www.instagram.com…
-
ハンドメイド生態
那珂川のサクラマスの生活史について、5/24の記事【魚類妄想生態学】那珂川に生息するサクラマスの生活史」で妄察してから約1カ月。だいぶ時間が経ってしまった。…