AYU

「Zacco茶漬」からの「Ayu茶漬」

お盆前のトライ。
夏の暑さにやられては…暴飲暴食の日々。

胃腸の調子がすこぶる悪く、緑化した排泄物をだすこと数日間。

緑化の要因には、青汁、ツルムラサキ、モロヘイヤなどもあったかと思われますが、弱っているのは事実。
食欲はありますが、さわやかに食べたい。

そんな状態でした。

と、思いついたら即実行。

河童様と釣ったオイカワ、カワムツがあるじゃないか。

「Zacco」の美~那珂川の水彩~

早速素焼きして、父が育てたお米にON。

もちろん、お茶は…

今年、家にあるお茶の新芽を摘んで仕上げたお茶。
昨年は、飲む寸前、最後の最後に植木鉢に落として全損…味わえず。

「茶の味」八十八夜の那珂川水系

でしたので、今年は気合いを入れて少量ですが仕込んでいました。

最高の味。

オイカワ…うまい。
カワムツ…うまい。

オイカワとカワムツ、やはり味も異なります。
いずれも美味。

茶の味も甘みがとにかく強い。
味付けは、塩のみ。

オオバとの相性も抜群。

海苔を入れてみると…これはなくてもいい感じ。ですが相性よし。

「Zacco茶漬」…

いや、両種とも今はZaccoではないので…

「旧Zacco茶漬」

たいへん美味でした。

・・・

・・

そして、続けてもちろんのこと。

「Ayu茶漬」へ

塩焼きした鮎を自家製の那珂川流域素材にON。

海苔ものせてみましたが、なくてもいい感じ。相性は抜群ですが。

オオバとお茶と鮎。

塩焼きした鮎の塩加減と脂と内臓とがお茶と米の甘みにマッチング。
頭からもいい味がでている…

そして、皮と身のバランス、そこのところの脂のジューシーさ。

この黄金の脂が鮎の脂。
鮎油(あ~ゆ)

鮎油だけ抽出できないかな~。
100ml作るのに、いったい何匹分いるんだろう。

感動的な味。
さわやかな香り。

夏にマッチしすぎて、食べすぎました。

こういう食事こそ、活力になりますし、
ここで生きていくなら、こういう那珂川流域のエネルギーを凝集させた飯を食らわなければ!!

そう思いました。

その季節、その季節にあった食材をうまく組み合わせることはとっても大事なことですね。

そして、これまで言われている一般的な川魚への味の感想、イメージ、旬。
大きすぎると大味だ、あまりおいしくない、皮がゴム、泥くさい…などなど。

鰻や鮎や鯰や旧Zaccoたち…色々ないわれがありますが…全然違うじゃん…それが今のところの感覚。

こういった流れる情報に引っ張られずに、先入観を捨てて、自分で色々と経験し試しながら共有し、自分が、そして自分たちが感じた川魚の魅力やおいしさをダイレクトに表現して、発信していきたいなと思います。

まだまだ試したい食べ方もありますし、昔は食べていたけど今は食べなくなった魚などなど、食べてみたい魚もたくさんいます。

魚の外見的な美しさや、命の営みのから感じられる尊さ、儚さ。
こういった側面も合わせ伝えながら、時間を掛けて、ゆっくりと構築していきたいです。

「Zacco」の美~那珂川の水彩~前のページ

【那珂川めし】干す焼く茶漬る…そして煮る次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】那珂川天然遡上アユ初確認!!

  2. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息するサクラマスの生活史

  3. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息する戻りヤマメについて

関連記事

  1. AYU

    【初帯】遡上渋滞発生、一面煌きに

    3月7日にアユ情報で栃木入りが確認されてから1週間。かなりの鮎が遡上…

  2. AYU

    人はセガセガ、アユは一瀬一淵ゆっくりと

    3月ももうすぐ終わり。そして平成も。人間界は人事異動やらなん…

  3. AYU

    鮎よさげなかんじ

    増水後の淵には決まって遡上鮎がたまっております。ステ…

  4. AYU

    Seventeen 続ロストワールド~那珂川鮎釣り~

    鮎の塩焼き。とてもうまそうですよね。たしかにうまいです。うまいんです…

  5. AYU

    那珂川天然鮎の遡上状況~茨城県千代橋~

    先週の11日。2021年那珂川にて天然鮎の遡上を初観測した日。その時…

  6. AYU

    【秋色の那珂川】鮎の彩

    那珂川の秋。鮎も秋色に染まり…どんどん川をくだっているようです。そんな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
LATEST ARTICLES
  1. NATURE

    追いつけない春
  2. AYU

    もう十分、鮎見守る勇気
  3. FISHES

    マハゼの聖地で時速30
  4. LIFE

    360度廻ってin Motegi
  5. LIFE

    故郷の川をおもう
PAGE TOP