AYU

睡眠学習そして修正~那珂川鮎釣り~

10月の那珂川水系。
雲海の朝。

霧すごいな。なんてずっと思ってましたけど、雲海の中にいるなんて地上にいたら、なかなか気づきません。

彼岸花も続々と出現。
なんとも暑さが寂しくなります。

気温は下がってきましたが、水温は割とまだ高いです。
鮎も上流では結構釣れているようです。
産卵のための降下も少しずつ少しずつあるようです。

そんなシーズン終了間際の雨の日。
確認したことがあって11時過ぎから2時間ほど竿をだしました。

目標を10尾とし、その10尾で課題を修正する試み。
前日に友釣りの名人のプレーをじっくりと観察させてもらいました。
そして床についてからは朝までその釣りの光景を頭の中でリプレイ。
半分は眠っているのに起きているような状態で朝まで・・・・睡眠学習。

様々な課題があって、そのうちの一つが竿の持ち方。
特にかかったときの竿の持ち方、握り方。

ず~っと間違ってました・・・いや、間違いではないのでしょうが、力の入り方が全然違いました。
鮎とのやり取りが非常に楽になって、取り込みも楽に。
相変わらず、取り込み寸前でバレることがありますが、ミスは減りました。

たった10尾で修正できたとは、言えませんが、改善方向に舵切りできました。

10月上旬。
だいぶ冷えてきましたが、もう少し友釣りできそうです。
残り、来年につながるような釣りを展開したいものです。

もうアカは舐めない ~那珂川鮎釣り~前のページ

天然あゆこパスタ【那珂川の味】次のページ

ピックアップ記事

  1. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息するサクラマスの生活史

  2. 【速報】那珂川天然遡上アユ初確認!!

  3. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息する戻りヤマメについて

関連記事

  1. AYU

    2040年の遡上予想

    今期の那珂川の鮎の遡上については昨日の記事のとおり。http…

  2. FISHES

    【MUD UNEARCH】那珂川水系産ランディングネット

    那珂川水系産の流木をグリップに…フレームを竹で作ったランディングネッ…

  3. FISHES

    水がガラス化する瞬間に

    久々の秋の上流。遡上鱒の産卵の様子をみたくて。2年ぶりに『RIVER…

  4. AYU

    川をきる

    川で釣りをしていると、どうしてもしたくなる、川きり。…

  5. AYU

    【那珂川めし】干す焼く茶漬る…そして煮る

    前回の那珂川めし。 めちゃうまだった茶漬けたち。…

  6. AYU

    アユを占う~那珂川アユ遡上調査2020始動~

    2020年…那珂川まだまだ気温は低く、岸壁に染み出す水は凍っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. LIFE

    それを知れば知るほどに…
  2. HANDMADE WORKS

    【Denkyu60W】那珂川水系産ランディングネット
  3. NATURE

    那珂川とサンコウチョウ~2019
  4. MASU

    那珂川サクラマス―降霜日チャンスは突然に―
  5. FISHES

    「Zacco」の美~那珂川の水彩~
PAGE TOP