HANDMADE WORKS

Driftwoodなランディングネット

那珂川生まれのランディングネット。Driftwoodなランディングネット。

那珂川水系産のDriftwoodや竹を基本材料に製作しています。

想像しきれないほどのバックグラウンドを秘めた那珂川原産の流木。そんな流木との出会い。つかまえた時と切り出したときと、雰囲気は大きく変わります。

面白い。

木の種類はもちろん、形や削られ具合もみな違う、個体差というか個性があります。そして、作っていく中で必ず不意に驚かされる良さもでてきます。

どう切ろうか、そう考えるのが楽しいです。でも、それが一番難しい。

流木というと朽木のボロボロというイメージもありますが、むしろ那珂川の流れにもまれたり、経年的な変化で自然に堅いところに研ぎ澄まされていたりします。まさに那珂川がつくりだしたもの。それが最大の特徴で僕が流木を使う理由のひとつです。堅くてノコギリで切り進まないことも多いです。

少しずつですが増殖中。

フレーム材は竹を使用します。真竹と孟宗竹。太い真竹探してます。

これも僕のこだわりです。

フレームをつけたら、様々な装飾も個体ごとに考えて施していきます。

これはまた今度紹介したいと思います。

時速1尾が生んだ新釣法~那珂川の友釣り~前のページ

モクズガニイリュージョン次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】那珂川天然遡上アユ初確認!!

  2. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息するサクラマスの生活史

  3. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息する戻りヤマメについて

関連記事

  1. FISHES

    モクズガニの藻彩な腕毛針

    フライフィッシング。ほぼ経験がないフライフィッシング。10年前に1度…

  2. HANDMADE WORKS

    びしっとぞっと

    展示会に向けてと、系列の某K美容院にて頭を仕立ててもらったのが7月の…

  3. HANDMADE WORKS

    じるいじる季節かんじる(まえおき)

    なんとま~きれいなんでしょうか。ヤマアジサイ。そ…

  4. HANDMADE WORKS

    那珂川流域の青藻屑盌

    土いじりから少し離れて1年…予想通りにはいかない難しさに、圧倒された…

  5. FISHES

    【VINE】那珂川水系産ランディングネット

    那珂川水系産の流木をグリップに…フレームは竹…そんなMade in …

  6. AYU

    昼夜活発化につき

    5月のサクラマス記事から早3カ月経過…川仕事やクラフトと同じく大切に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. HANDMADE WORKS

    おんこくさいの野冒
  2. AYU

    人はセガセガ、アユは一瀬一淵ゆっくりと
  3. AYU

    那珂川天然鮎の遡上状況~栃木県茂木町~
  4. AYU

    【魚類妄想生態学】夏遡上鮎のライフヒストリー
  5. ACCESSORY

    那珂川水系泥いじり~陶魚製作~
PAGE TOP