HANDMADE WORKS

【RED UNEARCH】那珂川水系産ランディングネット

那珂川水系の材料でつくったランディングネット…
【RED UNEARCH】(レッドウネーチ)
↑HANDMADE WORKSからも詳細画像を見られます。

赤いうねうねした木目が特徴なので…うねーち。

うねうね模様
ハンドルは鹿角をかませて…。。
鹿角と木の接合部には黒いうねうねを。
うねうねは水系の粘土から焼いた器を砕き、すりつぶして接着剤と混合してはめたもの。
水系産の淡水二枚貝の真珠層を埋め込み。
こちらにも二枚貝を凸レーション。
ハンドル接合部は竹棒を作ってはめ込み補強。
古竹の模様をそのままに。ご先祖さまが切り出し農業資材として加工して使用してきたもの。
フレームにはひび割れや虫食い痕もあるけれど、経年模様を生かすため凸レーションを。
節にもワンポイント。
びっくりマーク風な二枚貝の凸レーションをハンドルの虫食いに。
フレームには焼き入れを。
ネットはクレモナにダイロン染色後…ヨモギ泥染めにより深い色に。
「Riverline」の頭文字RLをベースに釣針をイメージした焼印を。
塗装はオイルフィニッシュ。
そして、自家のニホンミツバチの蜜蝋と茂木町産えごま油をブレンドした蜜蝋ワックスを最終コートに使用。
表面は木の質感を残した自然な仕上がりを意識…鏡面研磨。
ネットコードホルダーには水系産のイノシシ革と真竹の節リングを。

ようやく完成。
なんとか那珂川水系の形を保っている…。

それぞれの材はかつてどこで何をしていたのか?何をみていたのか?
そのバックグラウンドを想像するだけで怖いというか、恐ろしい…
一方でムズムズする…感覚もあるような。何なんでしょうか。

魚もそうですが、よく観察すると生態のほんの一部分…いや一瞬にすぎないのでしょうが彼らのことが少しだけ見えてくる…。
いや違いますね、見えくるではなく、ただ見えている、だけなのでしょうが、そこから僕の知らない彼らの別な時間とか空間とかが次々と想像されるのです。
そうなると、すごく1匹の存在というか、それは命としてなのか、とても重々しく感じてくるんです。
魚だけでなく、こうしたこの水系の材も同じ感覚でしょうか。

それぞれの履歴はそう単純ではなく、とにかく複雑にいろんなことが絡み合って今、その状況で、その形で、その状態で…存在している。
自身が手に取ることも偶然ではないんかな?なんてことも思います。
そう考えると、とても価値あるものです。

この那珂川水系に存在するもの同士が自然界ではミスマッチなのかもしれませんが、こうして道具として勝手ながらマッチングさせられて…1つのものに。

なんかしっくりくる…
心地よい…
そんな感じのものが、那珂川水系によって形づくられたもので作ることができたらいいなと思います。


「99.3に笑む…ただ4をきる」~那珂川鮎釣り2020~前のページ

【黙目杢】那珂川がつくりだすもの~那珂川水系産ランディングネット~次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】那珂川天然遡上アユ初確認!!

  2. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息するサクラマスの生活史

  3. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息する戻りヤマメについて

関連記事

  1. ACCESSORY

    【マスノマスク】~欅への擬態~

    北関東「那珂川」。まもなく渓流解禁となります。とは言っても茨城では3…

  2. HANDMADE WORKS

    【AOMIDORI】那珂川水系産ランディングネット

    青緑あおみどりAOMIDORI青く緑のそれを…

  3. HANDMADE WORKS

    網編みに向けて~那珂川水系産ランディングネット製作~

    那珂川水系産ランディングネット製作。ここ最近は作業停…

  4. HANDMADE WORKS

    導かれるままに進むのみ

    ブログ運営開始からもうじき6年が経とうとしています。わざわざ時間とお…

  5. HANDMADE WORKS

    ぶっつけルアーからの脱却~10年振りのハンドメイドミノー

    ハンドメイドルアー。初めて製作したのは、小学生のとき。バス用…

  6. ACCESSORY

    思出鱒の黒鱒化と微笑鱒…そしてOtolith in

    ヒキガエルが産卵しました。里山です。那珂川流域の築1…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
LATEST ARTICLES
  1. HANDMADE WORKS

    ランディングネット 草木泥染め
  2. ACCESSORY

    那珂川生まれの装身具
  3. FISHES

    細なサイの彩~那珂川マハシール~
  4. HANDMADE WORKS

    那珂川水系原産ランディングネット「Black Yam」~焼流竹インナーフレーム~…
  5. FISHES

    丑三徘徊川海老さんど
PAGE TOP