FISHES

  1. 「Zacco茶漬」からの「Ayu茶漬」

    お盆前のトライ。夏の暑さにやられては…暴飲暴食の日々。胃腸の調子がすこぶる悪く、緑化した排泄物をだすこと数日間。緑化の要因には、青汁、ツルムラ…

  2. 「Zacco」の美~那珂川の水彩~

    Zacco。今回オイカワ、カワムツにスポット。*現在Zaccoのオイカワはハス属に、カワムツもカワムツ属として学名が与えられているようです。自…

  3. 【UNA】土用の水遣い「未滑鰻水 」先生

    ヒグラシの鳴き声と肌寒さで目が覚めた土用の朝。さっきまで雨が降っていたのか…日の出を目前にして山際から靄が。川と適度な山々に囲まれた靄…

  4. 【生甘い】那珂川天然ウナギを求めて川漁へ

    梅雨の那珂川。今週は雨が続き、川の様子も好条件。そこで、製作の合間をぬって、良型天然ウナギを求めて上流遠征。久々のウナギ漁なんとか7月…

  5. 遡上鮎よくのぼってます…そしてモクズガニ

    2021年シーズン、早期の遡上も確認され、一時遡上停滞ぎみな様子に見えましたが、これまでのハミアト、跳ねを反映するだけの個体数が那珂川にはのぼってきていると思…

  6. 陸バミとカワウが教えてくれること

    4月上旬の那珂川茨城県との県境付近。やはり。カワウの群れ。。。おなじみの彼らです。https://youtu.be/-qIGUgc2…

  7. 那珂川天然鮎の遡上状況~栃木県茂木町~

    今年2021年の那珂川の天然鮎の遡上。前回までの様子では…茨城での初確認。そして先週。そして今週は…茨城県でも順調な遡…

  8. 那珂川天然鮎の遡上状況~茨城県千代橋~

    先週の11日。2021年那珂川にて天然鮎の遡上を初観測した日。その時の記事はこちら☟3月6日に鮎らしきかすかな気配を感じてはおりましたが、どう…

  9. 【速報2021年初】那珂川天然アユ遡上確認!!

    那珂川天然遡上アユ調査2021。もう茨城県に引っ越してきて遡上アユシーズンは3シーズン目です。過去(2019、2020)の遡上初確認の記事です。参考ま…

  10. アユを占う~那珂川アユ遡上調査2021始動

    冷え込んでは急に温かくなるこの頃。2021年2月中旬。気温差20℃の日もあるという…自律神経が崩壊してしまう。昨年は記録的な早期遡上。…

BLOG
CALENDAR
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
LATEST ARTICLES
  1. カワシオグサ のどめど いっぱい
  2. 【魚類妄想生態学】那珂川小鮎ライフヒストリー
  3. 那珂川における青ノロの遡上生態
  4. あいはぶ かんさつ 肥料袋
  5. だいだいいろの夜川
  1. HANDMADE WORKS

    じるいじる季節かんじる(果実編)
  2. AYU

    Seventeen 続ロストワールド~那珂川鮎釣り~
  3. AYU

    【妄想生態】それは陸封以前からもちえたもの
  4. AYU

    鮎あゆる、秋晴の那珂川
  5. ACCESSORY

    新たな出会い…そして大樹
PAGE TOP