AYU

自分は挿し芽で増やせない…だから時速5尾以上は保ちたい~那珂川の鮎友釣り~

鮎の友釣りでよく言う1時間あたり○○尾。
時速○○尾…(時速であってます!?)
今年はちゃんと日々の釣行記録をつけようと思っています。

というのも…
やりたいことが山ほどあって、でも、体はひとつ。
すべては一度にできない。
なんだか忙しないのに、お金は入ってこない。
貧乏暇なしとはこのことか…
そう、鮎釣りは大好きだけど、やみくも、そして、のんびり、竿をだすのも…
時間がもったいない。

体は一つ。

心は一つで、たくさんの自分(体)を操れたら…

自分を挿し芽できたら…

自分をたくさん増やしたい。

そんな願望を抱いている34歳の初夏。

そうなんです。挿し芽はちょっと難しい。
できるだけ無駄のない時間の使い方、効率の良い釣行を意識していこう。
そういう理由で…

「自分は挿し芽で増やせない…だから時速5尾以上は保ちたい」

なわけです。

今までは、1日10時間やって10尾!!…とか、
1日3匹しか釣れなかったけど、囮を10時間泳がせ続けたぜ!!…とか、
釣れない武勇伝ばかり増やしてきた僕ですが…

今年は、今のところ1日2~3時間の友釣り釣行。
良い鮎が釣れなければ即、移動か竿じまいの選択を。

超渇水のストレス釣行の様子です。動画では広そうに見えますがポイントは激狭で、釣り場そのものが少ない川です。単純に大釣りは困難。藪や竹が多く、竿の操作も高ストレスの原因に。必然的に短時間釣行を選択することになります。

実際、時速5尾っていうのは単純計算12分に1尾。
かなり退屈ですね。

本当は、せめて時速12尾以上(5分で1尾)と言いたい。
でも5時間釣行する中に1時間くらいは時速30尾があったら最高(2分に1尾)。

そんな気持ちもありますが今年は時速5尾というのを、移動か竿じまいの選択の基準にして、きちんと記録をつけて、来年以降にも結び付けたいと思うわけです。

効率よい釣行を心掛けたい。
挿し芽願望を落ち着かせる手法。
データで見える化。
やってみます。

そういう気持ちをここで整理させていただきました。

那珂川アユ解禁2020~大量遡上天然アユで満たされる川~前のページ

うきしずむ34年目に始めたこと次のページ

ピックアップ記事

  1. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息する戻りヤマメについて

  2. 【速報】那珂川天然遡上アユ初確認!!

  3. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息するサクラマスの生活史

関連記事

  1. AYU

    アユは夏にも遡上する

    3月にアユの初遡上を確認してから早くも9月。もう、産卵の時期…

  2. AYU

    鮎を迎えにいこう

    すべての始まりは3年前。自分がやりたいことを書き出して、なんとなく具…

  3. AYU

    時速1尾が生んだ新釣法~那珂川の友釣り~

    那珂川が少し増水。アユがまた降ってきたんじゃない?そう妄想し…

  4. AYU

    遡上鮎、還してください

    3月26日の増水中に帯状の遡上を確認し、1日あけて28日にも帯状。そ…

  5. FISHES

    【MUD UNEARCH】那珂川水系産ランディングネット

    那珂川水系産の流木をグリップに…フレームを竹で作ったランディングネッ…

  6. AYU

    どんちゃん騒ぎの夜に

    3月23日の夜、日中の雨で蛙たちはどんちゃん騒ぎ。ケロケロな夜、道路…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
LATEST ARTICLES
  1. AYU

    目印が過去最高に飛んだ日~那珂川の鮎釣り~
  2. ACCESSORY

    マリアナうなぎ
  3. THE OTHERS

    春の小川はタナゴ、グロキ、キンブナ、メダカ・・・賑やか
  4. FISHES

    浅春モクズガニパスタ2023
  5. HANDMADE WORKS

    じるいじる季節かんじる(川藻編)
PAGE TOP