- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
サイがみたセカイ~ジュラ紀と現代~
春の那珂川。ニゴイ…251…。この辺じゃ、ニゴイはサイと呼ばれます。サインボ、サイメ。完全に外道扱いが強い魚です。本流でサクラマスをやっている…
-
-
-
-
ぬめり・髭・迷彩~泥濁りの那珂川水系~
田植えの時期。どうしても那珂川水系は濁りがとれません。泥が田んぼから流れて川は真茶色。アユの遡上や放流の時期ですが川の石は泥かぶり。アユやサクラマスなどにとっ…
-
-
網編みに向けて~那珂川水系産ランディングネット製作~
那珂川水系産ランディングネット製作。ここ最近は作業停滞ですが、少しずつはすすめていました。それぞれ、個性強めですが、細部にこだわりを。鹿角、淡…
-
-
-
帯状の群れアユを捕らえよ!!~鵜・鷺・僕の那珂川三つ巴戦~
2020年4月5日…那珂川千代橋上流右岸(茨城県)。増水後のタイミング…天然遡上アユは動いてました!!難しい話はなしにして…とにかくたくさんの…