FISHES
2020.05.6
那珂川水系のナマズ様。最近特に活発なナマズ様。
我が家は毎晩ナマズめし。
季節ごとの川魚を食すのも那珂川水系で暮らすたのしみです。
ナマズ半分青い前のページ
「茶の味」八十八夜の那珂川水系次のページ
イッチニ~サシバの鳴き声があちこちで。サシバがたくさ…
AYU
今年は初遡上が3月上旬に確認されたので、たっくさん釣れると期待してい…
鮎の友釣りでよく言う1時間あたり○○尾。時速○○尾…(時速であってま…
あっという間の4月下旬。1年の3分の1が終了…。日中…
やっと満月が山から顔を出した…。橙の大円が川流れに反射して小刻みに振…
一日の温度差が20℃。自律神経の乱れを恐れることもなく、コーラを飲む…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
栃木県那珂川で魚たちとの暮らしを考える。
2025.06.10
GWまではイイ感じの川底だった那珂川…各所に溜められ温水となった水が那珂川に戻…
2025.05.17
「何釣ってんだい? 鑑札持ってっかい?」これまでに何度聞かれたことでし…
2025.05.15
やっと満月が山から顔を出した…。橙の大円が川流れに反射して小刻みに振動している…
2025.05.11
3/14のスーパー帯からしばし連日鮎は遡上が続いた…が雪で一気にまばらに。・・…
2025.04.4
那珂川の魚種のうち、関わり合いが結構深い魚。コクチバス。写真で…
HANDMADE WORKS
LIFE
Copyright © Riverline All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。