過去の記事一覧

  1. AYU

    熟む産む埋む~那珂川本流の鮎の産卵~

    トンビがびっくりするほど飛んでいた那珂川下流域。何だろうか?サケでも死んでいるのかな?狙いは産卵で弱り、流れる鮎。波立つ岸際の浅瀬には…。…

  2. AYU

    夕暮れの那珂川にのまれる鮎

    2020年、秋の那珂川では鮎が産卵しておりました。夕暮れの那珂川の…モワモワっとした…今にも川底へのまれそうな流れに…絶命寸前の美しい鮎が横たわっていました。…

  3. AYU

    失わない逞しさ鮎の塩焼き

    まるで産卵しているかのような焼き上がりとなりました。焼かれても逞しさは失わない那珂川の鮎です。釣った鮎をおいしく食べること。塩焼きも勉強中です。色々とおいしく…

  4. FISHES

    【秋色の那珂川】モクズガニの彩と藻屑神

    秋色の那珂川といえば鮎だけではございません。そう、カニみそと身を使ったモクズガニ軍艦でおなじみのモクズガニ。とってもおいしい淡水ガニです。その良さは味だけではな…

  5. AYU

    【秋色の那珂川】鮎の彩

    那珂川の秋。鮎も秋色に染まり…どんどん川をくだっているようです。そんな産卵を迎えた鮎たちの彩には驚かされます。目で見た光や色をとらえるのはなかな難しいものですね…

  6. AYU

    【秋色の那珂川】なんでそんなに跳ねるのか?

    2020年10月中旬ころの那珂川下流域。産卵を迎えた鮎たちが群れで降っているようです。https://youtu.be/Zk3e7JMQcB8…

  7. FISHES

    那珂川に浮かぶ「モクズガニ軍艦」

    へいっ!らっしゃい!!「つなっち寿司」へようこそ。秋に急遽開店した「つなっち寿司」。ネタはもちろん那珂川のもじゃげ様ことモクズガニ。こんなカニ…

  8. FISHES

    マハゼの聖地で時速30

    マハゼやるなら東京。10月の江戸前ハゼ。もちろんクローバー橋へ。いつものスタイルで東京を歩く。和竿を今年は…と昨年言いながらも…

  9. AYU

    記録3.6m(追風1.0m)~那珂川鮎釣り~

    秋のキノコは今年はいまいちなのか。サクラシメジがきれいに並んでます。ギンリョウソウ・・・モドキ。モドキって表現、嫌いじゃないで…

  10. FISHES

    サイのパーマーク…そして那珂グリーン

    本題の前に柿渋の状況について。まだ9月中だったと思います。渋柿を30個ほどとって。石で砕いて。…

CALENDAR
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
LATEST ARTICLES
  1. AYU

    霜が降りた日~アユとココロザシ~
  2. THE OTHERS

    コイの恋の季節-アユサケ追うコクチバス軍団現る
  3. AYU

    カワウ入り浸りが引き起こす~カワ負スパイラル~
  4. HANDMADE WORKS

    ♪Some 染め~♪那珂川流域産ランディングネット
  5. ACCESSORY

    【Bambrooch】中禅寺湖のレイクトラウト四天王
PAGE TOP