過去の記事一覧

  1. AYU

    那珂川鮎解禁2022

    今年もまちにまったこの日がやってきました。6月1日那珂川の鮎解禁日です。数日前のドカ水で結構増水した那珂川。高水が続いていて、水温も低いですか…

  2. AYU

    鮎よさげなかんじ

    増水後の淵には決まって遡上鮎がたまっております。ステイして育つものもいれば、夢中に上流へ向かう群れも。左岸の堰。下流にはルアーマンの姿…

  3. LIFE

    【那珂川緑紅茶】琉球縞葦湯呑で味わう

    鮎のぼる時期。青々しくなる草木に気になるのは…虫瘤。こちらはヨモギです。そして、欅。欅にも実がなるんかや?って…

  4. FISHES

    陶漁人「すなどん」おたきあげ

    春はこう、色々な気持ちがまじりあって複雑な気持ちになりがちです。季節の変わり目、気温の変化など自律神経を狂わす要因が潜んでいます。過去に縛られ…

  5. FISHES

    魚乙女さくら軍艦

    春ですね。家の裏のだれかのうんこ。すがすがしかったでしょうね。良い場所でしましたね、誰でしょうか。そのうんこ水ですくすく育つヒ…

  6. FISHES

    ジヤマメを探しに再訪

    那珂川流域のジヤマメ調査。前回、下見にいった狭小の沢。記事はこちらです。https://riverline-system.com/fishe…

  7. AYU

    遡上鮎はマルタウグイを越えて

    久々の茨城観測。場所はこちら。岩盤の瀬の落差。遡上鮎の遡上スピードがゆるむ場所。遡上スピードの妄想生態は下記の遡上初期編をご覧…

  8. AYU

    川香る鮎縄張る

    昨日のこと。ぷんと香る川のにおい。あ、変わったな。そう確信しました。気温や水温の影響もありますが、生きものから発せられる、生き…

  9. NATURE

    【小袋田の滝】春をさがしに

    沢です。上流に民家はなく、きれいです。カジカやホトケドジョウが棲み、鮎も天然ものが遡上する沢です。そんな沢の支…

  10. FISHES

    【開幕】那珂川サクラマス2022

    イッチニ~サシバの鳴き声があちこちで。サシバがたくさんやってくるここ那珂川流域。そしてこんな鳥もカワウのねぐら。10数…

CALENDAR
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
LATEST ARTICLES
  1. AYU

    鮎あゆる、秋晴の那珂川
  2. AYU

    アユは夏にも遡上する
  3. THE OTHERS

    春の小川はタナゴ、グロキ、キンブナ、メダカ・・・賑やか
  4. ACCESSORY

    Triceratops masou~那珂川の流木魚~
  5. FISHES

    青ノロふわサラショートとガサザラロング
PAGE TOP