HANDMADE WORKS

網編みに向けて~那珂川水系産ランディングネット製作~

那珂川水系産ランディングネット製作。

ここ最近は作業停滞ですが、少しずつはすすめていました。
それぞれ、個性強めですが、細部にこだわりを。
鹿角、淡水二枚貝、焼き物、メノウ、竹、流木。

それぞれ方向性は決まり、オイルサンディング中。
写真の木部の色から大きく深みのある色に変化しました。

写真には写っていませんが、過去に紹介したランディングネットVINEも同時進行です。

ネットの方も…染色。

若草色に。

こちらは薄紫でやや灰色。

那珂川水系の自然素材を使ったランディングネットなので、ネットの色はほんわり淡い色とし、編み終わったら、ヨモギ泥染めで黒色のグラデーションをつけていく予定です。

ネットの大きさも25~50cmほどまであるので、長めのアバリも製作。

さ~いよいよ編みます。
完成までもう少しですが、ここからが長そう。

淡緑の那珂川を淡々と遡るアユ前のページ

那珂川水系産の南天箸づくり次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】那珂川天然遡上アユ初確認!!

  2. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息するサクラマスの生活史

  3. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息する戻りヤマメについて

関連記事

  1. HANDMADE WORKS

    那珂川藻盌に混める

    久野陶園窯焚き延期もあって追加で盌を製作することに。検証したかった藻…

  2. HANDMADE WORKS

    那珂川コクチバスのバンブローチ

    バスフィッシング。とくに川のバス。コクチバスは那珂川水系にも多く生息…

  3. HANDMADE WORKS

    これが那珂川藻盌だふぉ

    ダジャレなタイトルでスタート。分かる人にはわかる。窯焚き応募…

  4. HANDMADE WORKS

    じるいじる季節かんじる(まえおき)

    なんとま~きれいなんでしょうか。ヤマアジサイ。そ…

  5. HANDMADE WORKS

    マンモスを狩るのをやめた日

    それは今の僕たちのすぐそばにあるもの。様々な歴史を物語る遺品というの…

  6. HANDMADE WORKS

    びしっとぞっと

    展示会に向けてと、系列の某K美容院にて頭を仕立ててもらったのが7月の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ACCESSORY

    様々な角度・光条件下で観察いただきたい~那珂川が創り出した鱒たち~
  2. LIFE

    春はさみしさをこえてやってくる
  3. AYU

    遡上鮎はマルタウグイを越えて
  4. ACCESSORY

    ブラックマス~那珂川の流木鱒~
  5. FISHES

    那珂川のサクラマス産卵場2019
PAGE TOP