4月にはいっていい雨。
やっと。
あれからしばらく遡上がパッとしなくていたのでよかった…。
願いはかなうもの。
カジカガエルもすっかり鳴いて春全開。
カジカガエルを探していると…
カジカガエルの卵…じゃない、カジカの卵。
増水してたときに産んだんですね、すっかり陸になってしまったね…
きれいですね。
出水でよくでるのがアメリカザリガニ。
川底がずいぶんと洗われて、きれいになりました。
4月にはいって、水が減水しながら澄んでゆく中、鮎たちも着々と歩みをすすめております。
帯状の鮎の群れはまだまだとぎれとぎれ。
それでもコンスタントに次から次へとつづいています。
この日は小雨あいにくの天気。
早朝から2時間ほど観察しましたが、終始帯状を確認できました。
昼にまた様子を見に行くとやはり帯状がとぎれとぎれですが続いていました。
「僕が近づこうが動じない」、そんな帯状とまでは発達していませんが、これからといったところ。
うん、一安心。
そして、なんといっても、「うれしい」。
キラっキラっと体を輝かせながら、重く圧い流れを遡上してゆく姿。
まるで流星群。
また今年もこうしてみることができたこと、これは幸せなことです。
毎年毎年の出逢いを積み重ねてゆくうちに、想いはどんどん強くなる。
大切にしたい。
鮎の遡上も本格化してきたので、気になるカワウのねぐらだった場所へ。
数羽が利用中でしたが、糞などは見られず。
ちなみに昨年夏は250羽ほどの利用があったけれど、11月頭は100羽ほどを確認した翌日に夜間の大嵐で利用が途絶えていました。
さぁこれからどうなるか。
変わらずようすを見ていきたいと思います。
昨年同時期の遡上とカワウのようす、参考まで。
この記事へのコメントはありません。