- ホーム
- 過去の記事一覧
FISHES
-
記録3.6m(追風1.0m)~那珂川鮎釣り~
秋のキノコは今年はいまいちなのか。サクラシメジがきれいに並んでます。ギンリョウソウ・・・モドキ。モドキって表現、嫌いじゃないで…
-
サイのパーマーク…そして那珂グリーン
本題の前に柿渋の状況について。まだ9月中だったと思います。渋柿を30個ほどとって。石で砕いて。…
-
天然あゆこパスタ【那珂川の味】
秋ですね。渋柿がたくさんなってます。念願の柿渋も今年はタイミング逃さず作ってます…秋ですがチタケ。タマゴタケ。…
-
睡眠学習そして修正~那珂川鮎釣り~
10月の那珂川水系。雲海の朝。霧すごいな。なんてずっと思ってましたけど、雲海の中にいるなんて地上にいたら、なかなか気づきません。…
-
もうアカは舐めない ~那珂川鮎釣り~
9月12日の那珂川の出水。那須地方での短時間豪雨でダム放水。那珂川小口と野口の水位を暇さえあればチェック。スマホ歴2年未満なんですが、すでにス…
-
モクズガニから宇宙、そして自分~PASTA~
2020年のシーズンを迎えた那珂川のモクズガニ。川の掃除屋さんともいえるほど、その分解能力は高く…死んだ魚を川に沈めれば、あっという間に骨にする…そのエネルギ…
-
鮎よ、空高く舞い上がれ~那珂川鮎釣り~
9月上旬の那珂川。雷雨に見舞われ濁り、水位が高め。とりわけ下流域は上流の本支流域に降った雨の影響をダイレクトに受け止めます。なので、そう釣行のチャンスは多くな…
-
Seventeen 続ロストワールド~那珂川鮎釣り~
鮎の塩焼き。とてもうまそうですよね。たしかにうまいです。うまいんですが、うちはいつも両面焼き電気グリル使用です。炭火で焼いたらもっとうまいんでしょうけど、週に…
-
本当にあった怖~い話―那珂川鮎の友釣り―
大量遡上の那珂川。解禁頃はよかったようですが、6~7月は長梅雨で水が高い状況が続き、アカつきもいまいち・・・。おまけに、台風19号の影響で河床…
-
うきしずむ34年目に始めたこと
34年間の人生の中でまだやってないことは…山ほど。やりたいこともたくさん。ここ那珂川水系に生まれ育って、生まれの立地、環境…自分ではここに生まれること…