NATURE

  1. モクズガニイリュージョン

    那珂川のモクズガニ漁。父親が今年から許可を得て始めました。ここ数日でやっとのこと捕ったモクズガニ。泥ハキさせるため沢に籠に入れて昨日沈…

  2. 那珂川水系産ニホンミツバチ 蜂蜜

    秋になる前に虫にやられたりして何群かは逃げてしまいました、、、ニホンミツバチ。本当に飼うのが難しいニホンミツバチ。今年も少しだけニホン…

  3. 里山の風景―懐かしき那珂川水系「小袋田の滝」とホトケドジョウ-

    田植えが終わった4月下旬。田んぼには多くの生き物が集まっていた。サシバ。田んぼに映るはクヌギ。昔は炭にするのに植えてい…

  4. 里山の春―ニホンミツバチの分蜂とスカイフィッシュ―

    カラッカラの大地にささやかながらの雨粒。気になっていた那珂川小場江堰の左岸の魚道(岡ちゃんの釣日記)。ちゃんとアユが遡上しているようで安心、安心。…

BLOG

CALENDAR

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

LATEST ARTICLES

  1. 淡白い濁り漂う川で…
  2. 青ノロがとれるころには
  3. 那珂川の地毛針テンカラ
  4. どんぶらこ~どんぶらこ
  5. その境界線
  1. FISHES

    鬼怒鱒~鬼怒川の八頭身~【魚類妄想生態学】
  2. THE OTHERS

    春の小川はタナゴ、グロキ、キンブナ、メダカ・・・賑やか
  3. HANDMADE WORKS

    【Denkyu60W】那珂川水系産ランディングネット
  4. HANDMADE WORKS

    【AOMIDORI】那珂川水系産ランディングネット
  5. FISHES

    【UNA】土用の水遣い「未滑鰻水 」先生
PAGE TOP