梅雨とはいつごろなのか。
ずいぶんと前から梅雨のような日々。
夜行でのDBMMZとの出逢いや…
蛙との出逢い。
普段とは異なる夜の世界。
じめついた日々のじめついた心。
それをたのしむ空間づくり。
雨というのは呼吸をすこしばかり楽にしてくれる。
短時間にどさりともたらされる水をどう導くのがよいのか。
まったく動作はともなっていないものの、見てはいる。
過去よりも間違いなく。
空間づくりというのはオシャレな言い回しであって、実際は気ままに手わすらしているだけ。
ただただ、雨の降りようや湿気、音、動きをみたりいじったりしているだけ。
がしかし、なんとおもしろいことよ。
ここに受け止めた水はいつかは魚たちのもとへもゆくだろう。
そう考えると、雨わすら水わすらもわるくない。
鰻だって雨を待っているし、水を待っている。
それはMMZを食べたいからかもしれないけれど、そんな単純なことじゃなさそうだ…。
鮎だってほら。
こんなにも梅雨彩に。
重なる雨と増水、おそいくる病…
それに負けずと磨きがかかる鮎のすがた。
むしろ、夕立を待ち望んでいたかのように…
慌ただしく雨に舞い跳ぶ。
草のにおい、土のにおい、鮎のにおい…
雨がもたらしたその「川のにおい」。
足元の黒々とした石の間、赤橙色の帆をたてて、踊るように泳ぐ鮎のすがた。
僕がこどもの頃みた、鮎のすがた。
その時と同じにおいがした。
この記事へのコメントはありません。