FISHES

Hello Riverline world!

Riverlineのブログ へようこそ!

Otolith (Nakamasu)

この写真は、栃木県の那珂川で釣った那珂マスの耳石です。耳石の微量元素を解析することでサクラマス(海にいったことがある)なのかヤマメ(ずっと川の淡水域にいた)なのか、回遊の履歴を推定することができます。この那珂マスは海を回遊したサクラマスでした!

当サイト「Riverline」のタイトルロゴのモチーフは、この那珂マスの耳石です。Riverlineの回遊履歴をこれから綴っていきたいと思います。

Searching for blue fish to migrate the Naka River

那珂川サクラマス解禁―シラメ何処へ―次のページ

ピックアップ記事

  1. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息するサクラマスの生活史

  2. 【速報】那珂川天然遡上アユ初確認!!

  3. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息する戻りヤマメについて

関連記事

  1. AYU

    アユを占う~那珂川アユ遡上調査2020始動~

    2020年…那珂川まだまだ気温は低く、岸壁に染み出す水は凍っ…

  2. FISHES

    僕らの…それは誰かの

    秋のことになりますが、茨城の鮎の産卵場を覗きにいってみました。遅い時…

  3. FISHES

    ナマズ半分青い

    見れば見るほどナマズ。キャットフィッシュまさに猫。観察します。…

  4. AYU

    昼夜活発化につき

    5月のサクラマス記事から早3カ月経過…川仕事やクラフトと同じく大切に…

  5. AYU

    帯状の群れアユを捕らえよ!!~鵜・鷺・僕の那珂川三つ巴戦~

    2020年4月5日…那珂川千代橋上流右岸(茨城県)。増水後のタイミン…

  6. FISHES

    「Zacco」の美~那珂川の水彩~

    Zacco。今回オイカワ、カワムツにスポット。*現在Zacc…

  1. FISHES

    ニゴ~イル煮、そしてバカゾウを
  2. NATURE

    ジェンサンがくる~タガメワークショップ~
  3. ACCESSORY

    那珂川水系原産イノシシをフィッシングツールへ~トシタカからサンへの贈り物~
  4. HANDMADE WORKS

    じるいじる季節かんじる(ちたけ編)
  5. FISHES

    【DENKYU】那珂川水系産ランディングネット
PAGE TOP