ACCESSORY

Triceratops masou~那珂川の流木魚~

【学名】Triceratops masou
【和名】トリケラトマス

…トリケラとマス
…トリケラと鱒
…トリケラトプスと鱒

那珂川水系産の流木の横断面をそのまんま活かして…
鱒のブローチをカービング。

鱒のはずが、トリケラトプスのようにも見える…
見方によってはゾウともとれる…

そんな鱒ブローチが完成しました。

落ち葉のなかで…
鼻曲がりの雄です。
牙もあります。トリケラには牙はないですよね?
木の断面なので放射状に筋が入っています…
釣った鱒の撮影の角度から…。
鰓蓋後方の体表のようす…
鱒に見えてきた…
大きさはこんな感じ…
モズっぽく日の当たる枝のてっぺんに置いてみると…
ん~モズっぽい…いや、ジョウビタキか。
口の部分はカットしましたが…流木横断面をそのまんま。。
浸透性オイルを塗ったあと…
実家のニホンミツバチの蜜蝋と地元産エゴマ油ブレンドの蜜蝋ワックスでフィニッシュ。
黒目には流木片を埋め込みました…

流木魚

那珂川水系で流れもまれた木々独特の色味、模様、形を最大限にいかした鱒ブローチ。

トリケラトマス。

那珂川がつくりだしたその美しい造形を損なわないように。

きたる2021年に向けて少しずつですが…
那珂川を少しでも身近に感じられるようなブローチを…
つくっていけたらと思います。

もちろん、自分の好きな那珂川水系の材を使って…
凹に凸レーションも交えながら。

【黙目杢】那珂川がつくりだすもの~見えてないもの~前のページ

【Bambrooch】那珂川水系のさかなたち次のページ

ピックアップ記事

  1. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息するサクラマスの生活史
  2. 【速報】那珂川天然遡上アユ初確認!!
  3. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息する戻りヤマメについて

関連記事

  1. HANDMADE WORKS

    ランディングネット「Monkey chair」は薬効あり!?

    製作中の那珂川原産ランディングネットシリーズ。以前からずっと作りたか…

  2. FISHES

    【MUD UNEARCH】那珂川水系産ランディングネット

    那珂川水系産の流木をグリップに…フレームを竹で作ったランディングネッ…

  3. AYU

    昼夜活発化につき

    5月のサクラマス記事から早3カ月経過…川仕事やクラフトと同じく大切に…

  4. FISHES

    【那珂川水系産BambooRure】~トップウォーター竹リップクランクからの…~

    かれこれ20年以上…いや、25年近く前の話になります。過去に…

  5. ACCESSORY

    三日月マルシェそして那珂川の遡上鮎

    4/14(水)14:00~18:00に茂木町のStep-1で開催され…

  6. HANDMADE WORKS

    ぶっつけルアーからの脱却~10年振りのハンドメイドミノー

    ハンドメイドルアー。初めて製作したのは、小学生のとき。バス用…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

LATEST ARTICLES

  1. AYU

    鮎あゆる、秋晴の那珂川
  2. NATURE

    【小袋田の滝】春をさがしに
  3. HANDMADE WORKS

    【Denkyu60W】那珂川水系産ランディングネット
  4. NATURE

    デローンでみる那珂川水系の秋
  5. FISHES

    雑魚釣りロボに遊漁券は必要か?
PAGE TOP