ACCESSORY

様々な角度・光条件下で観察いただきたい~那珂川が創り出した鱒たち~

過去にも紹介しました少々大きなブローチ。
マスノマスクや流雷鱒の各種。

ようやく販売開始しました。

【マスノマスク】~欅への擬態~

それぞれにこだわりがあり、同じものはひとつとしてありません。

マスノマスク
欅の樹皮を被った鱒です。
欅鱒です。
ベースは流木です。
流域での良好な腐食の影響を受けて黒々とした色がでています。まるで髭のようです。
眼球は神代流木、淡水二枚貝の真珠層を埋め込みました。
裏面。黒の帯が美しい。那珂川の作用を感じされる色彩です。
やや大きいブローチです。特に立派な鰭はキャスティング時に腕との緩衝すると思われますので、釣りの妨げとなる可能性がございます。
もちろん、ブローチとしてお使いいただくことは可能です。
2通りの掛け方が可能な流木台座。この角度がかっこいい。
欅樹皮の各種橙色が美しいです。
黒鬼
赤の婚姻色がほぼでていない真っ黒なサクラマスをイメージしました。
立派な雄櫻です。
二枚貝とタマムシアイシャドー。
ブラックレイク。
販売中のブラックレイクⅠ、Ⅱは柿渋+Riverline水による自然染色で黒を発色させたものですが、こちらは流雷木ですのでもともの色になります。
流雷木の表面の模様をそのまま活かした胸鰭。
背中側から。様々な角度からみても、鱒を感じていただけるようなフォルムを意識して製作しております。
アイシャドー。タマムシのグリーンをかすかに出すため、アクリルの金をのせ、かつ擦りをいれてタマムシ翅の層による色味を引き出しました。まるで津軽塗のような味わいがあります。
国内唯一レイクトラウトが棲む中禅寺湖。
沈下した湖畔の木々が波に洗われ、朽ち、湖の奥底へと沈下…
湖の作用により黒々とした流木となり、それがレイクトラウトへと変化し湖面から顔を出す…
そのような廻りの様をイメージして製作しました。
みてます。いい目つきです。
黒山女。
婚姻色で真っ黒になった太渓の太山女魚をイメージして製作しました。
黒山女の体側には流雷木の表面の造形を残すことで鱗を表現。
別な角度から。侵食をうけたであろう流木の表面の造形は美しいです。
裏面も流雷木の流れるようなウネウネ模様を残しました。
色々な角度から…
タマムシアイ。

すべて那珂川流域の流木をベースに鱒を彫り、眼には那珂川の水源にもなっている各所の谷津や田んぼ周りに生息する淡水二枚貝の真珠層を施して生命感を。

流雷鱒シリーズではアイシャドーにタマムシの翅を。
さりげなく、あまり派手になりすぎないよう、絵の具の金色を少しのせて、ぼかすとともに、少しだけ擦りをいれて津軽塗的な独特の模様をブラックレイクでは表現。

鱒のフォルムは色々な角度からみても鱒を感じていただけるような彫りを意識しています。

色々な角度から、そして色々な光条件下で眺めていただけると、那珂川流域の材がもつ自然の色合いや模様などを感じていただけると思います。
自然物ですので特に自然光での観察下での色味が美しいと個人的には感じております。

ぜひ、那珂川流域が創り出した鱒を感じていただれはと思います。

ウェブショップ「Riverline ~Fisherman’s craft~」よりお求めいただけます。ご覧いただければ幸いです。

より自然な材料で、強調しすぎず優しい自然な表現ができるように、これからも色々と試してみたいと思います。

ここ那珂川流域には宝物がたくさんあります。

それらをうまく組み合わせて、より美しく手触りの良いものを生み出せたらと思います。

最後までみていだきありがとうございます。

すべての鱒たちは流域のニホンミツバチの蜜蝋と茂木町産のえごま油をブレンドした自家製ワックス仕上げでございます。

家の巣箱に今年分蜂してきたニホンミツバチたちの活動の様子も、ぜひご覧ください。

ただただニホンミツバチの日常シーンが蛙の鳴き声とともに永遠と(5分ほど)流れますので、ご注意ください。

三日月マルシェをおえて~鱒ブローチ販売開始~前のページ

彼らの中心にいる感覚~那珂川の水脈にて風の草刈り~次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】那珂川天然遡上アユ初確認!!

  2. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息する戻りヤマメについて

  3. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息するサクラマスの生活史

関連記事

  1. HANDMADE WORKS

    「々」限りある時間のなかで

    手を動かしているときは「無」……「無」では決してないことをこれでもか…

  2. HANDMADE WORKS

    カワシオグサの可能性

    那珂川はカワシオグサでいっぱいです。カワシオグサ(川藻)染実験のこれ…

  3. HANDMADE WORKS

    ランディングネット「Monkey chair」は薬効あり!?

    製作中の那珂川原産ランディングネットシリーズ。以前からずっと作りたか…

  4. ACCESSORY

    ランディングネット「MOLAR」那須の渓へ

    MADE IN 那珂川のランディングネット。「MOLAR」 *クリッ…

  5. HANDMADE WORKS

    【Denkyu60W】那珂川水系産ランディングネット

    昨年作成した「DENKYU」。 後継小型「De…

  6. HANDMADE WORKS

    那珂川水系原産ランディングネット「Black Yam」~焼流竹インナーフレーム~

    那珂川水系原産材を使用し製作中のランディングネットたち。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. AYU

    【過去最速】那珂川天然遡上アユが栃木県茂木町へやってきた!!
  2. ACCESSORY

    【天照鱒】~那珂川の流木鱒~
  3. AYU

    まるで盛夏の落雷のような
  4. NATURE

    モクズガニイリュージョン
  5. ACCESSORY

    【蛇鷹鱒】Snakehawk masou~那珂川の流木魚~
PAGE TOP