ACCESSORY

【里山おしゃらグッズ】竹の髪留め~Bambarretta~

バンバレッタ…
Bambarretta…
BambooのBarretta…
竹の髪留め…です。

節のところを使ってます。
表面の感じ。
横から。竹の模様が美しく出てます。もっと薄くしたりも可能です。
色合いがやはりいい。落ち着きます。
独特な模様。一つ一つ花のようにも見えますし、何か大事なものを抱きかかえる人のようにも…そして赤ちゃんにも感じられます。
表面は番手をあげて鏡面のように磨いています。
月のように写りました。竹のカーブです。
モノクロ写真ではありません。表面の美しさを写したくて…。
ちょっと角度を変えただけで維管束ひとつひとつが輝きます。
表面も鏡面を目指して研磨。

続いてはこちら。
髪留めゴム使用。

円盤形のフォルム。形はある程度自由にできます。
竹本来の風合いを出すために自家製ニホンミツバチの蜜蝋ワックスで仕上げです。
表面の波模様です。
とても軽いです。
こちらも鏡面仕上げです。
月面のようにもみえる…美しい竹の曲線。
ここはどこだろう…。
こんな舞台があったら立ってみたいものです。

実際の装着事例があったらよかったのですが、またの機会にアップしたいと思います。
那珂川水系の竹材…素晴らしい。
魅了されてしまいました。

これをつけて里山を散策したり…
というより、ただ、あらたまった“おしゃらぐ”ではなく、自然に溶け込む、なじむ、普段の生活の中にひっそりとある“おしゃらぐ”。
そんな違和感のない、しっくりくるものをつくれたらいいです。

【Bambrooch】中禅寺湖のレイクトラウト四天王前のページ

【蛇鷹鱒】Snakehawk masou~那珂川の流木魚~次のページ

ピックアップ記事

  1. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息するサクラマスの生活史
  2. 【速報】那珂川天然遡上アユ初確認!!
  3. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息する戻りヤマメについて

関連記事

  1. ACCESSORY

    【天照鱒】~那珂川の流木鱒~

    天照…あまてらす天照鱒…アマテマス日光東照宮にいる…鱒の神々…

  2. ACCESSORY

    那珂川の造形師「尾長三光」先生との再会

    前回の記事から1カ月以上経過。書きたい衝動、今日こそはと毎日毎日過ご…

  3. HANDMADE WORKS

    【猿腰泥蜂郎】那珂川水系産ランディングネット

    【猿腰泥蜂郎】さるこしでいはちろう名字が「さるこし」名前が「…

  4. ACCESSORY

    思出鱒の黒鱒化と微笑鱒…そしてOtolith in

    ヒキガエルが産卵しました。里山です。那珂川流域の築1…

  5. HANDMADE WORKS

    【黙目杢】那珂川がつくりだすもの~見えてないもの~

    ランディングネットの材に。もくもくしています。細か~…

  6. HANDMADE WORKS

    那珂川水系原産ランディングネット「Chaos」~潮時はいつぞや~

    ランディングネット「Chaos」。かれこれ、半年は経ちました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

LATEST ARTICLES

  1. FISHES

    三種のじる、骨の髄まで
  2. AYU

    鮎を迎えにいこう
  3. AYU

    川をきる
  4. HANDMADE WORKS

    マンモスを狩るのをやめた日
  5. AYU

    カワウ襲来~那珂川遡上アユを捕食!?~
PAGE TOP