ACCESSORY

ランディングネット「MOLAR」那須の渓へ

MADE IN 那珂川のランディングネット。
MOLAR」 *クリックで複数の写真をご覧いただけます。
日本語にすると奥歯。

【ボデー】

フレームは真竹。
とてもしなやかで、強い。
ゴマ状の模様があります。

グリップは流木。
鹿角の根元部分を加工してグリップとフレームの接地面に装飾してあります。
まるで奥歯のようなのでランディングネットMOLARです。

大きさは全長30㎝ほどで、フレームの長径が24㎝です。
なんといっても特徴は156gという軽さ。

【コート】

塗装はオイル仕上げ。
最終処理で実家の日本ミツバチの蜜蝋と茂木町産えごま油をブレンドした特製の蜜蝋ワックスを塗ってあります。

【ホルダー】

真竹のリングにイノシシの革でできています。
いずれにも蜜蝋ワックスを施してあります。

・・・・と
ここまでの材料は那珂川水系産!!
MADE IN NAKA RIVER

【ネット】

クレモナ若草色です。
網目は12mmで編んでいます。

・・・

・・・

・・・

MOLER
今は那須地方の渓で活躍中
美しいイワナとの出会いがあったとのこと。
表現できない感動。喜び。

次はランディングネット【VINE】。
登場します。

本当にあった怖~い話―那珂川鮎の友釣り―前のページ

Seventeen 続ロストワールド~那珂川鮎釣り~次のページ

ピックアップ記事

  1. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息するサクラマスの生活史

  2. 【速報】那珂川天然遡上アユ初確認!!

  3. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息する戻りヤマメについて

関連記事

  1. ACCESSORY

    【想像の那珂鱒】~那珂川の流木鱒~

    こんなサクラマスを死ぬまでに釣ってみたい…そういうイ…

  2. HANDMADE WORKS

    マンモスを狩るのをやめた日

    それは今の僕たちのすぐそばにあるもの。様々な歴史を物語る遺品というの…

  3. ACCESSORY

    マリアナうなぎ

    恒例のバンブローチ。しばらくウェット状態におりました…

  4. HANDMADE WORKS

    那珂川水系原産ランディングネット「VINE」~凹に凸レーション~

    那珂川水系原産の流木と竹を材料に作るランディングネット「VINE」。…

  5. HANDMADE WORKS

    世界に一つだけの玉(じるいじる季節かんじる)

    最高気温20℃を越え、汗でじめついた足回りや脇下では蒸かした大豆が納…

  6. ACCESSORY

    三日月マルシェをおえて~鱒ブローチ販売開始~

    4月14日の三日月の日に地元茂木町のStep-1にて開催された「三日…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. NATURE

    那珂川水系原産ニホンミツバチ―冬の蜂蜜―
  2. FISHES

    無数の0に儚くも1/3…那珂川サクラマス2022
  3. FISHES

    ジヤマメを探しに
  4. AYU

    天然あゆこパスタ【那珂川の味】
  5. FISHES

    【MUD UNEARCH】那珂川水系産ランディングネット
PAGE TOP