那珂川水系

  1. NATURE

    那珂川水系原産ニホンミツバチ―冬の蜂蜜―

    気が付けば2020年。あっという間の2019年でした。とにかくチェンジした2019年。そしてチャレンジしだした2019年。残念ながら構築までは至っていませんが…

  2. HANDMADE WORKS

    凹に凸るのが僕のランディングネットなり

    渓流ヤマメ、イワナ、本流のオイカワ、カワムツ、ウグイ、カマツカ・・・各種対応のランディングネットを製作中!カタツムリよりスローペースで進行中です。素材…

  3. NATURE

    那珂川とサンコウチョウ~2019

    サンコウチョウ…蝶ではありません。鳥です。学生時代にバードウォッチング的なことを覚えて、鳥の図鑑を眺めているうちに、どうしても見てみた…

  4. AYU

    台風19号が那珂川水系に運んできた「ふっかふかなお布団」~アユとシロザケの産卵床~

    時季外れに咲くハナカイドウ。秋深まる中、台風19号が過ぎ去った那珂川水系には、濁流にもみ勝ったアユの姿がありました。そして、シロザケは台風後の幾度かの…

  5. HANDMADE WORKS

    ランディングネット「Monkey chair」は薬効あり!?

    製作中の那珂川原産ランディングネットシリーズ。以前からずっと作りたかったのが、標題のランディングネット「Monkey chair」。ケヤキの倒木で異彩…

  6. AYU

    こげにすんなや那珂川のアユ

    台風翌日の那珂川・・・アユは?橋と水面の高低差があまりなかった台風翌日の那珂川。そして台風翌々日の那珂川。いっきに減水。…

  7. HANDMADE WORKS

    Driftwoodなランディングネット

    那珂川生まれのランディングネット。Driftwoodなランディングネット。那珂川水系産のDriftwoodや竹を基本材料に製作しています。…

  8. ACCESSORY

    那珂川生まれの装身具

    那珂川水系産Driftwoodを材料に製作中の装身具。蘇生鱒ほか。10月上旬にミヤマクワガタ。いるんですね。しばらく、…

  9. NATURE

    那珂川水系産ニホンミツバチ 蜂蜜

    秋になる前に虫にやられたりして何群かは逃げてしまいました、、、ニホンミツバチ。本当に飼うのが難しいニホンミツバチ。今年も少しだけニホン…

  10. FISHES

    コクチバスの未来

    那珂川水系小河川。子供の頃、この大木の根元でよく釣りをしました。体調を崩して学校を休んだ日、熱が下がったからといって、ここに隠れながらコイ釣り…

BLOG
CALENDAR
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
LATEST ARTICLES
  1. 宇宙という未来
  2. 静動生ぐるんでらん
  3. 融け越えてその先へ
  4. 那珂川流域の青藻屑盌
  5. 【魚類妄想生態学】夏遡上鮎のライフヒストリー
  1. FISHES

    マハゼの聖地で時速30
  2. MASU

    那珂川サクラマス解禁―シラメ何処へ―
  3. AYU

    鮎よ、空高く舞い上がれ~那珂川鮎釣り~
  4. HANDMADE WORKS

    土と石、そして泥人
  5. AYU

    春のカワウはおそろしい
PAGE TOP