1. FISHES

    野兎のチャレンジ

    野兎です。まさかの2023年になりました。随分と生きました37歳。今年は「我」を軸に据えたいと思っています。自分の気持ちに正直に、行動して、発言したい…

  2. AYU

    鮎あゆる、秋晴の那珂川

    あゆるぼくの好きな言葉。ぱちゃんぱちゃん「鮎たちは群をなし川をくだり落ちる」「落ちる」という言…

  3. AYU

    もう十分、鮎見守る勇気

    9月おわりの増水で川は一気に秋ムード、産卵シーズン突入です。大きな鮎は大部分が下流へ。それでも小さな鮎の群れが川底をなめまわし、これまでにないほどに石を真っ黒…

  4. FISHES

    三種のじる、骨の髄まで

    那珂川の増水で川は一気に秋ムード。産卵シーズン突入です。ここからは次世代の鮎資源のために、そっと見守る季節。そんな話をしたいとおもっていたところですが…

  5. AYU

    昼夜活発化につき

    5月のサクラマス記事から早3カ月経過…川仕事やクラフトと同じく大切にしているブログに着手できないでいました。この仕事を始めてからのあれこれを大…

  6. AYU

    那珂川鮎解禁2022

    今年もまちにまったこの日がやってきました。6月1日那珂川の鮎解禁日です。数日前のドカ水で結構増水した那珂川。高水が続いていて、水温も低いですか…

  7. AYU

    鮎よさげなかんじ

    増水後の淵には決まって遡上鮎がたまっております。ステイして育つものもいれば、夢中に上流へ向かう群れも。左岸の堰。下流にはルアーマンの姿…

  8. FISHES

    陶漁人「すなどん」おたきあげ

    春はこう、色々な気持ちがまじりあって複雑な気持ちになりがちです。季節の変わり目、気温の変化など自律神経を狂わす要因が潜んでいます。過去に縛られ…

  9. FISHES

    魚乙女さくら軍艦

    春ですね。家の裏のだれかのうんこ。すがすがしかったでしょうね。良い場所でしましたね、誰でしょうか。そのうんこ水ですくすく育つヒ…

  10. AYU

    遡上鮎はマルタウグイを越えて

    久々の茨城観測。場所はこちら。岩盤の瀬の落差。遡上鮎の遡上スピードがゆるむ場所。遡上スピードの妄想生態は下記の遡上初期編をご覧…

BLOG
CALENDAR
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
LATEST ARTICLES
  1. 【初帯】遡上渋滞発生、一面煌きに
  2. 1000万回遡上した鮎
  3. 2040年の遡上予想
  4. 揺るぎない野生、遡上鮎にみる
  5. これが那珂川藻盌だふぉ
  1. AYU

    遡上鮎よくのぼってます…そしてモクズガニ
  2. AYU

    カワウ襲来~那珂川遡上アユを捕食!?~
  3. HANDMADE WORKS

    ランディングネット「Monkey chair」は薬効あり!?
  4. ACCESSORY

    玉に集まる思出鱒と耳石鱒「改」
  5. FISHES

    時は刻々と、サイのヘッドボーンと…
PAGE TOP