NATURE

  1. 向こうと…こっちと

    家の中にいると、黒い中腰がぬっと玄関の戸にせまるのが見えた。ほっかぶりしたばっぱだ。すこしばかり戸を開け、静かに家の中の様子をうかがっている。…

  2. どんぶらこ~どんぶらこ

    うそでしょ。ふと川をながめにいったら…流れてくるという…。お釜が流れてくるなんて聞いたことありません。嘘のように思うかもしれませんけど、僕も夢かと思い…

  3. 追いつけない春

    春だなや~なんていってたら冬になって…足元に湯たんぽしてたら急に5月の陽気とか…山々にも淡い桃色や紅、うすらみどりやだいだいが…

  4. 世界に一つだけの玉(じるいじる季節かんじる)

    最高気温20℃を越え、汗でじめついた足回りや脇下では蒸かした大豆が納豆化しそう。そんな春に僕はこの町で、いったい何をしているのだろう。とあるレミオロメ…

  5. じるいじる季節かんじる(ちたけ編)

    6月のこと。川沿いにいると雑木山の方からチタケ臭ガンガンだったので…こりゃ出たな。っと思ったけれどもでてはおらず、随分と時期がずれ込んで…ついこないだくらいが…

  6. じるいじる季節かんじる(果実編)

    季節ごとに目につく実っ玉。がしかし、自分が認識しているよりもそれができはじめている季節はだいぶ早く、季節外れ。柿といえば秋のイメージでいると、6月下旬…

  7. じるいじる季節かんじる(まえおき)

    なんとま~きれいなんでしょうか。ヤマアジサイ。そしてイワタバコの花。そしてこれ、タマムシ。もう、言葉が…

  8. 【那珂川緑紅茶】琉球縞葦湯呑で味わう

    鮎のぼる時期。青々しくなる草木に気になるのは…虫瘤。こちらはヨモギです。そして、欅。欅にも実がなるんかや?って…

  9. 【小袋田の滝】春をさがしに

    沢です。上流に民家はなく、きれいです。カジカやホトケドジョウが棲み、鮎も天然ものが遡上する沢です。そんな沢の支…

  10. 君が風に舞う髭かき分けた時の…

    思い出す…意味なく…変わらない香り…景色…風…違うのは…ここに君がいな…

BLOG
CALENDAR
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
LATEST ARTICLES
  1. だいだいいろの夜川
  2. 川鵜80%、遡上鮎8000%
  3. 虎鱸70ボイルから
  4. 【初帯】遡上渋滞発生、一面煌きに
  5. 1000万回遡上した鮎
  1. AYU

    【河川芸術界の巨匠】髭長先生とハミアート
  2. AYU

    アユを占う~那珂川アユ遡上調査2021始動
  3. AYU

    秋アユは若サイのごとし~那珂川の友釣り~
  4. HANDMADE WORKS

    カワシオグサの可能性
  5. HANDMADE WORKS

    石たちと原動力
PAGE TOP