HANDMADE WORKS

網編みに向けて~那珂川水系産ランディングネット製作~

那珂川水系産ランディングネット製作。

ここ最近は作業停滞ですが、少しずつはすすめていました。
それぞれ、個性強めですが、細部にこだわりを。
鹿角、淡水二枚貝、焼き物、メノウ、竹、流木。

それぞれ方向性は決まり、オイルサンディング中。
写真の木部の色から大きく深みのある色に変化しました。

写真には写っていませんが、過去に紹介したランディングネットVINEも同時進行です。

ネットの方も…染色。

若草色に。

こちらは薄紫でやや灰色。

那珂川水系の自然素材を使ったランディングネットなので、ネットの色はほんわり淡い色とし、編み終わったら、ヨモギ泥染めで黒色のグラデーションをつけていく予定です。

ネットの大きさも25~50cmほどまであるので、長めのアバリも製作。

さ~いよいよ編みます。
完成までもう少しですが、ここからが長そう。

淡緑の那珂川を淡々と遡るアユ前のページ

那珂川水系産の南天箸づくり次のページ

ピックアップ記事

  1. 【速報】那珂川天然遡上アユ初確認!!

  2. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息するサクラマスの生活史

  3. 【魚類妄想生態学】那珂川に生息する戻りヤマメについて

関連記事

  1. HANDMADE WORKS

    蜻蛉灰と藻屑灰

    久野陶園の窯焚きに応募しようと準備をはじめたのが展示会終了後の11月…

  2. ACCESSORY

    那珂川の造形師「尾長三光」先生との再会

    前回の記事から1カ月以上経過。書きたい衝動、今日こそはと毎日毎日過ご…

  3. HANDMADE WORKS

    【黙目杢】那珂川がつくりだすもの~見えてないもの~

    ランディングネットの材に。もくもくしています。細か~…

  4. HANDMADE WORKS

    マンモスを狩るのをやめた日

    それは今の僕たちのすぐそばにあるもの。様々な歴史を物語る遺品というの…

  5. HANDMADE WORKS

    凹に凸るのが僕のランディングネットなり

    渓流ヤマメ、イワナ、本流のオイカワ、カワムツ、ウグイ、カマツカ・・・…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. NATURE

    那珂川水系原産ニホンミツバチ―冬の蜂蜜―
  2. FISHES

    鬼怒鱒~鬼怒川の八頭身~【魚類妄想生態学】
  3. AYU

    「Zacco茶漬」からの「Ayu茶漬」
  4. AYU

    那珂川アユ解禁2020~大量遡上天然アユで満たされる川~
  5. FISHES

    那珂川のサクラマス産卵場2019
PAGE TOP